• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪ついにプリンターを買ってしまいました。キャノンの中級機PIXUS MP600=売れ筋ですね。
店員にデモして貰ったんですが、今のプリンターって、サクサク動きますね。しかも振動が一切ないし、音も静か~。
90年代後半のプリンターは、いかにも「動いてます」という音と振動が凄かった。



PCに繋がなくてもメモリーカードからダイレクトにプリントできますから、これはとても有り難い。
プリンター本体に年賀状の図案集も入ってるので、ほんと手間が掛からないですよ。

PC周辺機器も【家電】の領域ですね。
Posted at 2006/12/02 16:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2006年12月02日 イイね!

『バロム1』と『バイファム』を放送するだとぅ?

マッハジェットロッドでブロロロロロー!!
猛と健太郎がバロムクロスで変身すると、子供なのに車が運転で来ちゃうんだ!
これは懐かしいぞ。コレクションアイテムに相応しい!
トリゲルゲは今でも怖い・・・。あの番組、結構ホラー色が強かったんだよね。


「観たいな」と思っていたバイファムにも、こんなに早く出会えるとは・・。


いずれもスカパーで来年から放送です。

バロム1=東映チャンネル
バイファム=アニマックス

Posted at 2006/12/02 10:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2006年12月02日 イイね!

『三丁目の夕日』と『芋たこなんきん』

『芋たこなんきん』とは、今放送中のNHK朝の連続TV小説である。
藤山直美主演で面白いので毎朝見ている。
『三丁目~』とは舞台の時代設定が近いのである。(大阪と東京という違いは有るけどね)
いずれにしろ私が生まれる前の話だが、50代以上の人には懐かしい時代らしい。
私が未就学児の頃、家のTVはまだ白黒だったんだ。w
力道山はいなかったけど、祖母ちゃんがジャイアント馬場VSブッチャーに熱くなっていたっけ。

さてこの二作品、CGで背景を描いてるのも共通なのだが、『三丁目~』はさすがお金が掛かっているだけあって、どこがCGなのか分らない。
堀北真希が乗ってきた機関車はCG?上野駅はCG?
『TAITANIC』の頃とは違いますわ。技術の進歩は著しいね。


余談ですが『芋たこなんきん』は、歴代『朝ドラ』のヒロインが出てきてるのにビックリ!

『青春家族』のいしだあゆみ
『やんちゃくれ』の小西美帆
『私の太陽』の田畑智子
『ふたりっ子』の菊地麻衣子

何かワルノリだろうか?面白いっちゃー面白いけどね。まだ出てきそう・・・。

さて、『三丁目の夕日』であるが、私はカイ・シデンほどでもないが少しひねくれているので、「絶対泣ける」とかいう宣伝は返って冷めるんです。
【泣く為に映画を観る】ってのは間違ってると思う。何も先入観がなく泣けてしまうのがいい。最初から『感動』を煽るのは、どーもね~・・・。

Posted at 2006/12/02 03:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月02日 イイね!

V36スカG、試乗車あんの?&ニスモフェス逝けない・・・

V36スカG、試乗車あんの?&ニスモフェス逝けない・・・こんな時間に起きてます。

田舎であるうちの県は、先週土日にもまだ試乗車がなかった(全ディーラ回ったわけではないが)。
他の方は発表後すぐに乗っている人も多いというのにね~。今日明日はサスガに有るんだろうな?
この前の日曜日に行ったDラー。実は去年TIIDAの見積もりを貰った店。態度が横柄だったのであまり行きたくはなかったが、たまたま通りがかったので入ってみた。すると、あの時のセールスがいました。でも声を掛けてこなかったね。
俺だって気付いたのかな?しかし、他のお客にも声掛けなかったようで、客が居なくなるとサッサと奥へ引っ込んでった様子。相変わらずダメな人だなー。
ある意味あの人と縁が出来なくて良かったかもね。

ここに限らず、日産Dラーは「見て見ぬ振り」が多いのです。あまりしつこいのもイヤだけど、まぁ多少は愛想があってもいいんじゃない?新型の発表なんだしさ。


さて明日のニスモフェスですが、達人のN-JUNKIEさんに心得を教示して頂きましたが、仕事が入ってしまい行けなくなりました。このイヴェントも縁がないなぁ。
Posted at 2006/12/02 02:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation