• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

コレは美味いよ、「金ちゃんヌードル」

コレは美味いよ、「金ちゃんヌードル」夕飯に金ちゃんヌードルを食しました。これはBINGOでした!

うちは割りとカップめんを好きで、日清のカップヌードルを好んで食しております。
しかしながらこの「金ちゃんヌードル」は、日清に比べ調味料もきつくなく、薄味でサッパリしていたので、スープも残さず頂けました。麺の食感もいいですよ。

今後この製品を愛用するでしょう。っていうか、もう追加注文決定です。

徳島の人はこんな美味いもん食べてたのね・・・。
Posted at 2007/03/21 18:48:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年03月21日 イイね!

人を見かけで判断・・・できない事もある

今日はお彼岸の中日。お墓参りにいってきました。
墓掃除をしていると、近くの墓地にもどっかの家族が来た。
おじいちゃんおばあちゃん、そしてその息子夫婦と孫が二人。孫といってもかなり
大きい男の子で、一人は巨漢。もう一人は普通の体形だ。
しかしながらこの二人、かーなーり見た目が怖い。チーマーみたいな感じなの。

ところが!この二人がお爺ちゃんの傍について、一生懸命支えたりしている。
お爺ちゃんは松葉杖を付いて、かなり足が悪そうだ。何とか一人で歩けるが、足元がおぼつかない様子。
で、孫の二人が歩くお爺ちゃんの傍に寄り添い、転んだりしないようにしてるの。
時折何か気に掛ける声を掛けたりね。嫌々やってるようには見えなかった。

オイラは墓掃除そっちのけでその家族を見ていた。やっぱりあの兄弟はお爺ちゃんに優しいみたいだ。

それからその家族の知り合いみたいな人がたまたま一緒に掃除に来ていて、其の家族に挨拶してったんだけど、その見た目怖い兄弟もきちんと頭を下げて挨拶していたよ。

ちょっと感動したね。
Posted at 2007/03/21 14:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2007年03月21日 イイね!

桜塚やっくんが『徹子の部屋』に・・・。

桜塚やっくんが『徹子の部屋』に・・・。黒柳さんの女子高生(スケ番?)姿もスゴイ。
以前は小沢昭一氏の希望でガングロコギャルのメイクとコスプレもしたし、サービス精神は旺盛な人なんだよね。w

『徹子の部屋』に出ることが芸能人のステイタスらしいので、やっくんも出世したという事だろうか?
Posted at 2007/03/21 13:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2007年03月21日 イイね!

着きました!金ちゃんヌードル♪

着きました!金ちゃんヌードル♪5個だけ買ってみました。送料の方が高いかもしれない???

今夜試食してみます。味が好みに合えばいいなぁ。

明日は熊本のアベックラーメンが到着します。


Posted at 2007/03/21 13:48:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「実現不可能!だけど所有したいクルマたち http://cvw.jp/b/107184/48588339/
何シテル?   08/08 21:04
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation