• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2007年04月16日 イイね!

盗難&犯罪抑止のセキュリティー・・・

千葉で心の痛む盗難事件が起きました。聞けば小さい子供がいた人だという。
残された妻子はどうなるのだろう???そう思うとやるせない・・・。

そして憎むべきは犯罪に手を染める者たち。人の持ち物を盗み、私腹を肥やす者たち。法改正してでも厳罰に処して欲しいものだ。

といっても、結局自分自身で車を守らなくてはならないのが現状。何かしらの自衛的手段を講じなくては・・・。

ウィンダムはイモビだけ。ナビも古い型なので、盗まれるものは無いだろう。
デミオはオプションのアラームとステアリングロックバー。いつかステップアップをしたい。
GT-Rには、ホイールロックナットとステアリングロックバーがある。(ステア
ロックバーは二本持ってます)

GTRには、いつか警報機能付きシステムをインストールしたいのだが、10万以上と値が張るので躊躇している。「ケチったらダメだ」と分っているんだけどねー。ホテルなどで宿泊した場合、地下駐車場で発生した異常を使ってる部屋に通報できるものがあったら、是非付けたい(無いよね~><)。

車上荒しは、もう仕方ないと思う。しかし、車を持っていかれるのだけは避けたい。だからとにかく犯人の「やる気を殺ぐ」のが重要だろう。
「あ、これは面倒だな。やめておこう・・・」と一目で思わせること。
ハンドルロックにタイヤロック。そしてATならばシフトロック。
先の千葉の方も、ハンドルロックやタイヤロックがあったら、乗り逃げは防げたかもしれない。

「命より大事な○○」とよく言いますが、大事なものは、やはり家族であり、そして自分自身の命であります。
車はお金で買えますが、命は絶対に買えないし、戻っても来ないのですから。無茶をしないで下さいネ・・・。
Posted at 2007/04/16 19:31:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年04月16日 イイね!

警察署職員の応対・・・二例

すでに10年以上前の事だが、知り合いのOさんから頼まれ警察署に「道路使用許可」を申請しに行った。或るイベントで道路を行列して歩くからだ。
そのイベントには全くかかわりが無かったけど、日頃お世話になってるOさんから頼まれればイヤといえない。

所轄の警察署へ行き、道路使用許可申請を出した所、ここでエライ目に遭った。
応対したのは20代半ばか後半くらいの女性職員。
「道路使用許可申請ですか!?書類は揃ってますか?ここに記入もれが有るじゃないですか?ちゃんと記入してから提出して下さい!!」
はっきりいって喧嘩上等のようなつっけんどんさ。「オレはこの人の親の仇なのか?」と思うほどに・・・。

申請は出来ましたが、最後までつっけんどん。中にいた職員(上の人)にも丁寧だけど厳しい口調で話していた。

戻ってOさんにこの事を話したら、
「やっぱりね。あの人がいやだったから頼んだんだよ」
「えー?マジですかー?怖かったですよー!ひどいなぁ~」

別の人にも聞いたが、このおねーさんの応対が誰彼かまわず酷いと有名だった。
当時の噂ではあるが、この娘が署長の知り合いの娘で、誰も注意が出来ないとかなんとか・・・。

もう既に居ない様だが、あれは本当にビックリだった。今思い出しても腹が立つ。


しかし、好対照な子もいた。

うちの街の警察署であるが、以前免許証入れた財布を失くし、再交付の申請に行った時、窓口のオネーさんが非常に親切で優しい対応をしてくれた。
このオネーさんは地元新聞の読者投稿で、「素晴らしい対応の仕方」と褒められたこともあるのだ。


もう居ないのが残念であるが、警察も人格を見て配置して欲しいな。
Posted at 2007/04/16 17:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2007年04月16日 イイね!

「時効警察」と「食いタン」

時効警察・・・続編から見始めましたが、結構面白いですね。殆ど知らない俳優さんばっかり。「ふせえり」さんくらいしかワカラン。「ニュースの林」って、他局のパロディーじゃんw。前作も見てぇ~~!!

食いタン・・・これは前作から見てました。でもね、東君のおでこ面積が気になるのよ・・・。城島くんも危ないって、土曜日のめちゃイケSplで指摘されてたけどね。大先輩のト○ちゃんみたいになっちゃうのかな?
この前「華麗なる一族」に出ていたあの人もかなりキテいたね。大河ドラマ「新撰組!」で土方を演じていた人だ。俳優の高橋克実さんのように開き直ってガンバレ!

Posted at 2007/04/16 06:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2007年04月16日 イイね!

エスティマハイブリッドの燃費と三菱i

友人が買った上記の二台。エスハイは先代の頃から欲しがっていたのです。
ま、単に「リセールの強さ」だけを重要視しする人なんだけど。

その彼にエスハイの燃費を聞いたら平均で12km/Lだとか。
うちの3L6気等は7kmくらいなので、かなりいい数字ではないだろうか?
カタログ数値は20kmで、そこまでは及ばないようだけど・・・。

三菱アイはスタイルに惚れこんで買った車。リセールは珍しく考えなかったらしい。っていうか、「普通の軽は所帯染みた雰囲気が出すぎていや」と、彼の奥さんが言っていたそうだ。奥さんは東京に実家があり、前にもR2を持っていたが、「軽で実家へ行くのはイヤ」と、一度も乗って帰らなかった。ご近所さんに見られるのが恥ずかしいんですって。ご実家のご兄弟でも軽に乗ってる人がいないとか。ご兄弟は皆外車に乗って都内に住んでいる。そういう世界なんですね~。w

おっと、話が逸れました。
三菱アイも良く走ると。先代のR2はSC無しのNAエンジンゆえ、あまりの非力さに閉口していたようだ。なので今回はターボつき。3年のリース契約だって。

ここのパーツレビューを見ておりましたら、アイ用のボディ補強パーツが出ているんです。それらを組み込むと、バツグンに乗りやすく愉しい車になるそうだ。(デミオでボディ補強効果を確認済み)
あと、シート交換率が高い(=ノーマルの役不足)ので、RECAROを組み込んだら長距離もこなせるでしょう。

もう一度軽自動車を買う機会があったら、アイにしようかな?(影響されやすいな^^)

Posted at 2007/04/16 06:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation