• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

敗戦・終戦・タイガース

敗戦・終戦・タイガース中日は強かった。やはり二位と三位の力の差があったと言う感じ。

今度は巨人と闘うんだね。上手く巨人を倒したら、ダルビッシュか?それともヴァレンタインか?

阪神相手では楽勝だったかもしれないけど、次は手ごわいぞぉ~。


阪神タイガース・・・・今年はやはり力が足りなかったのだろう。5回までしか保てないピッチャーでは、試合の構築は難しい。あとここ一番のチャンスに弱い打線も、要改善ですな。弱点を克服し、来年は頑張って欲しい。

トラキチはもう眠ってますにゃ。我が家ではトラの守護神なのに、一向にやる気なし!w

Posted at 2007/10/14 21:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阪神タイガース | 日記
2007年10月14日 イイね!

年末年始は、コレで安心♪

昨日13日までが注文期限だった『機動戦士ガンダム』劇場版DVDBOXをアマゾンで注文しました。値引きがあって12000円くらいだった。

1stガンダムはTVシリーズより映画版を先に見たので、入れ込み具合はこっちの方が大きい。初めてTVシリーズを通して見たのは、スカパーであった。
ジャブローから宇宙に上がり、ア・バオア・クーを攻略するまでの間に、ちょっと気に入らない演出があって入れ込めなかった。
TVでよかったのは大気圏に突入し、ジャブローに到達するまで。リュウ・ホセイやマチルダさん、ミハルの死とか、ジーンと来ましたけどね。

映画版の演出は、もっとジーンと来た。

マチルダさん戦死のシーン。アムロと一緒に「マチルダさぁ~~ん!」と叫びたくなった。w
ア・バオア・クーからの脱出も「めぐりあい」の流れる中、大感動でした。
中学で教師をしている同級生は、あれを学校で生徒に見せてしまったらしい。
そして子供と一緒に泣いていたとか。(^^;


あれで終って欲しかったと思う反面、Zに入れ込んでる自分がいる。
熱烈な1stファンには「Z以降はガンダムと認めない」らしいが、私は機動武闘伝以外殆ど見てますから。不人気で打ち切りになったガンダムXまで見てますから。w
Posted at 2007/10/14 20:18:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2007年10月14日 イイね!

V36スカイラインクーペ見てきた・・・

V36スカイラインクーペ見てきた・・・試乗車は無かった。まだ展示用車両が無いところもあった。(2軒回ったよ)

後ほどフォトギャラリーなど上げてみるけど、感想としてはよく出来ていると思いました。だからといって欲しいかと言うと、それはまた別の気持ちなのだが。

大きい車は長距離走るときは疲れにくい。でもね、アメリカみたいに路地裏でも広いって道は日本ではありえない。

500km高速を走った後、目的地までの300mが非常に狭かったら、どうするのだろう?これうちの近所の話だけどね。

初代エスティマを買った友人のおねえさんの旦那が、車体が大きすぎて実家の車庫へ入れにくいとこぼしていた。あれも1.8mくらいの幅があったはずだ。
いまじゃミニバンで1.8mなんてざら。意識が変ったんですよね。

狭い道へは入らないという開き直りがあればいいけど、そういう訳にもねー。

尚、BMやMBなど、前輪が切れる車は大きくても扱いやすいと言う。メーカーはタイヤが切れる努力をして欲しい。スカクーでも5.5mですからね。ISは5.2mだったかな。




スカイライン・クーペ【1】


スカイライン・クーペ【2】
Posted at 2007/10/14 18:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2007年10月14日 イイね!

今日オープン さいたま鉄道博物館

今日オープン さいたま鉄道博物館猫まっしぐら♪さんの情報によると、すでに開館待ちの方々がいらっしゃるようです。今日は終日混雑すると思いますよ。
タモリ倶楽部では二週に分けてここを紹介していたそうですが、私は後半しか見られなかった。
俳優界の大御所原田芳雄氏が大の鉄道マニアで、カメラを二個もぶら下げてロケにきている。この番組の鉄道ネタには、毎回来ているんじゃないかな?
ダンディーな感じの原田氏も、巨大Nゲージセットを見ていた時、子供のように目を輝かせていたので面白かった。
あとホリプロのマネージャー(大の鉄マニア)も出てきている。一般人なのにね。w

展示物ではカシオペアの向谷氏が開発したと言うSL運行シミュレーターもいい感じ。

そのうちココに行きたいな。埼玉という場所が、山梨からだと行き難いんだよな。
車でも電車でも・・・。

※写真は梅小路のC62(999号^-^)
Posted at 2007/10/14 04:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation