• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

蔵王山頂で良い気持ちになったのに、下りで閉口

蔵王山頂で良い気持ちになったのに、下りで閉口煙と虎猫飯店は高い所が好きです。(バカちゃうよ、バカちゃうよ!じゃあアホ?にっこり♪←吉本新喜劇〔内場勝則〕のネタ・・・^^)

しかし、下り始めてすぐに遅い車に引っ掛かってしまったよ。
前を走る軽自動車(タント)に老夫婦がのっていたのだ。お爺さんが運転してるのだけど、くねくねしたカーブが多い蔵王でカーブ曲がる時に必ずセンターラインをはみ出し、対向車線へ出ている。幸い対向車が来なかったのでラッキーだったが、後ろで見ていてヒヤヒヤした。

さらになんだか変な場所でブレーキを踏んでコッチを慌てさせる。
思うに奥さんと話しながら、そして景色を楽しみながら走っている様子。
そんなのに付き合わされてたまらない。俺の後ろには10台くらいの列が出来てた。
まぁ気がついて譲ってくれればいいんだけどね。そんな気は回らないようだった。爺さんの車が止まりそうになるくらい速度を落としたので、「停車」と理解し追い越しました。後続車は付いてこなかった。延々付き合っていたのか?ご苦労様である。

お年寄りを邪険に扱うのは気が引けるのだが、臨機応変に対応しないとね。
Posted at 2007/10/24 02:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

アクアマリンふくしま見学記

正確には19日の訪問ですが、この日だけブログを書いてないのでここにしました。w
水族館が大好きな私は小名浜で秋刀魚を買うついでにココへ行きました。
なんと鮮魚販売センター(正式名は忘れた)のすぐ隣(車で数分)の場所。
買ってから観るか?観てから買うか?と言うほど近いです。

で、中に入ったんですが、生憎どっかの女子高生の団体と一緒になってしまい、ギュウギュウ詰めの状態。連中の声がうるさいし、何かあって疑われては困るので、非常に混みあった所では両手を上に上げていた。(痴漢と間違われたら厭だしね)

他にもどこかのお年寄りの団体や小学生の団体なども居て、ゆっくり見れる状況じゃない。

展示物も魚と化石が半々。化石には興味ないのでつまらなかった。
新しい水族館だと思うのだが、巨大水槽に色が付いていて観にくかった。透明にしてよ~。

そんなこんなで見学を終えた時は疲れ果ててしまった。水族館としては鳥羽や東海大の海洋博物館の方が好きだな。

常磐道から小名浜へのアクセスもちょっと悪い。時間掛かりすぎだ。信号の少ないバイパスはあるんだけどね~。

ちなみに家に帰る日にホテルへカメラを置き忘れてしまい、写真が取れなかったのが残念でした。
Posted at 2007/10/24 01:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「当県は昨日38.7度でしたが、クルマの外気温度計では、39度。36度なら、まだ暑さを意識しないけど、39度だと、もう厳しい!窓を開けても、室外機が出す熱風が入ってきて、気持ち悪い!うち、エアコンが無い。あるけど、ちょっと怖い部屋なので、使わない。別の意味でヒンヤリする⋯。」
何シテル?   08/06 00:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation