• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

今更こんなの買ってきたワタシ・・・

今更こんなの買ってきたワタシ・・・PCに弱いのでネット以外何もしてませんが、いつまでもそんなんじゃアカン!と、とりあえずWORDの使い方を覚えるためにガイド本買ってきた。

昨日オヤジが退院してきて、お礼の葉書を出すから葉書を刷れと言われてる。
まだNECの文豪(ワープロ)なんかを使ってるけどさ。コイツもいつ壊れるか分らない。まぁ頑張ってやってみます。

でも葉書の印刷は、『筆ぐるめVer.10』(PCに内蔵)でも出来るのに今気が付いた!!ぎゃふーん!!

ま、いっかぁ~?(^▽^)
Posted at 2007/11/16 16:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月16日 イイね!

『ボーイズレーサー』に反応する・・・

『ボーイズレーサー』に反応する・・・隔月刊行のJ’sTipoを買ってきた。

表紙を見て即決!あの頃の時代が甦る・・・。
赤いファミリア+サーフボードが定番だった、「古き良き昭和」だ。
カローラⅡなんかも人気があったなぁ。ミラージュ1400ターボとかね。
三菱は『フルライン・ターボ』とか、おかしな事をやっていた時代である。

ボーイズレーサーと呼ばれた時代は、多分ターセル・リトラなんかが出た時までだと思う。「私をスキーに連れてって」で主役の男性・三上博史が乗っていて、人気が出たときくらいまでだと。バブルの入り口で、ハイソな感じのクーペ(92レビンやS13シルビア)が人気なっていくのだ。

最初に買ったファミリアXGは、いまも時々夢に出てくる。(合掌・・・)

Posted at 2007/11/16 16:38:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月16日 イイね!

カードキーの電池はどれだけ持つのか?

カードキーの電池はどれだけ持つのか?もうすぐ2年目のデミオ。昨日乗ってエンジンを掛けようとしたら、うんともすんとも言いません。あれ?っと思ってメーター内を見ると、「KEY」という文字が点滅している。
KEYはいつも財布の中に入れているので、持ってないはずが無い。第一、ロックの解除が出来たのだから、持ち忘れてはいない。

財布の中を調べると、ちゃーんと入ってました。

でも掛からない。小島よしおよろしく、「ほらぁ~!ほらほらぁ~!(KEY)持ってるよぉぉ~?」とメーターの前で左右に振ってみたがダメ。

仕方ないので久し振りにカードキーに入ってる昔ながらのキーを取り出し、エンジンを掛けたら一発で掛かった。

その後はちゃんと認識しているようですが、最近ロックが掛からない場合があるので、電池が弱くなってるのかな?と心配になってます。カードキーは薄いから、電池も薄くて小さいのだろうと思うので。
Posted at 2007/11/16 10:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「何だ??“車検前点検”ってのは?? http://cvw.jp/b/107184/48586443/
何シテル?   08/07 16:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation