• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

聖地・箱根へ行けるのか?!&メガネ破損・・・

聖地・箱根へ行けるのか?!&メガネ破損・・・寒いですなぁ。

コノ前の19日は外のバケツに氷が張りましたー。
あれが最高に寒かった日ですけど、いまはなんとか・・・。
しかし、県内中心部で最低気温が4~5度なんで富士山麓辺りは氷点下になってるかもしれない。

ってことは、箱根へ行く途中で凍結の危機!箱根&芦ノ湖スカイラインも標高が高いので、凍結の心配があります。

うちのGT-RがミシュランのX-ICEを履いていれば、どうってことはないんだけど、RE050だからね~。

果たして年賀状用写真は撮りに行けるのか?

もし行けなかったら、どこでもいいから富士山をバックに獲れる場所がエエね。
で、ナスビを一緒に写すのや。

一富士・二スカ・三なすび

なんてね。(^-^)

とりあえず気温が高い日を待ってみましょう。


昨日メガネ壊しちゃいました~。寝る時に外すの忘れたのだ~。
起きたら何故か体の下に・・・・。何故潜り込むのか謎だ。「妖怪枕返し」ならぬ「メガネ返し」が居るのか?はぁ~、また修理だ。
眼鏡屋さん、いつも無料で修理してくれるけど、年に2回のペースだから申し訳ない・・・。



Posted at 2007/11/26 20:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年11月26日 イイね!

クルマの買い方「Dラー編」

クルマの買い方「Dラー編」ネタが無いので無理矢理ひねり出してみます。

例えば新車を買う場合。人(家)によってサイクルがまちまちだろうけれど、毎年買い換える人は別として、3~7年という数年おきが一般的では無いだろうか。

そういう買い物だから、「失敗をしたくない」と思うのは人の性。

どんなクルマを買うのか?どこで買うのか?どういうセールスマンが良いのか?値引き&アフター等々。

私の場合「指名買い」が3回(アスティナ・ミニカ・ロードスター)。「競合」が2回(デミオ・プレオ)です。ウィンダムは親の買い物だったので、「指名買い」に入ります。知人の紹介もあり、殆ど駆け引き無しで買いました。

私の場合、車種は予め決めてますので、大体1~2年前からリサーチなどをやってます。

1番に見るのは「人」ですね。だからこの店にはどんなセールスがいるのか?を、何回か足を運んで見極めるのです。

無愛想はもってのほか、高飛車なのも×。言葉使いがなってないのも×。特に若いやつの「ため口」は許せない。「お前、緊張感が無なさすぎるだろ!」っと。

かといってしつこいのもダメ。つかず離れずの微妙な距離感を大事にします。

先日行ったスバルの店では入店5年以下の若い子がついてくれて、そりゃー熱心にインプレッサの機能や性能を語ってくれました。聞けば、実家はウチの近くだと言う(すでに既婚者でした)。

ハンドルを持たせた彼と話をしてみましたが、スバル愛というか、この会社が好きで入ったと言う感じがしたので、評価は高かったのであります。
「コイツから買ってやりたいなぁ」と。

『ガイアの夜明け~GT-R編~』で、「近頃の日産のセールスマンはこの会社の車が好きだと言う気持ちが伝わってこない」とのインタビューがありましたが、スバルの彼は、この対極でした。

クルマ好きならクルマ好きから買いたいものなんだ。

こうしたセールスが居る店は、オレ的には高ポイントである。

上っ面の社交辞令なんか何も伝ってこない。マニュアル通りの営業トークもしかりだ。

以前プレオを買ったセールスも、非常によくしてくれた。彼は家の事情で辞めてしまったが、もし彼がいたなら彼からスバル車を買っていたかもしれない。もう1回会って、感謝の意を告げたいんだ。それくらい良い人だった。

皆さんは何を決め手にしますかー?
Posted at 2007/11/26 17:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2007年11月26日 イイね!

ドコモ905シリーズ、本日より順次発売・・・・なんだが・・・

うーん、今度の新しい契約内容で迷います。
2年以上の契約で通話料(使用料)だかが安くなるっての。
2年は機種変が出来ないアレだ。そりゃまー、端末の値段も上がるのでホイホイ機種変はできなくなるけれど、壊れたらどうすんのよ?って話。2年も保つのか不安だ。電池も予備を買わないといけないだろう。

基本的に通話ってあまりしないからね。


さて、現在使用中の902ですけど、バッテリーがプックリ膨らんだ原因が推測できました。カー用充電器の所為だと思います。あれ、多分過充電なんだと思う。
だから膨れたのではないかな?

しかも、ちょっと使うだけで電池マークが1になるし。バッテリーに良くないかもね。
Posted at 2007/11/26 11:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電気製品 | 日記

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation