• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

事故とスカイライン

事故とスカイラインお彼岸最終日の今日、事故を見ました。
アルトがエリシオンにお釜掘ったみたい。アルトのフロントが少し凹んでたけど、エリシオンは見た目では何も無かった。もしかしたサイドにぶつかったのかも知れない。
エリシオンは家族連れの男性。アルトはリクルートスーツの若い女性だった。女性はかなり慌てていた様子。可哀相だな。


時間を置いて同じ場所で見たのはDR30・SKYLINE RS-TURBOのツーリングだった。っても2台だけだけど。
その一台はブリフェンが付いていて、かつての何とかレースの長谷見スカイラインみたいであった。気合入ってるよ。どっちも赤×黒。
DR30は前期型が好き。昭和59年ごろ、友人がよくタミヤの模型を作っていたっけ。

RS-TURBOは、あの頃のGT-Rっぽい存在だった。学生には手が出ない高嶺の花だったしね。

Posted at 2008/03/23 21:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2008年03月23日 イイね!

桜前線北上!レンズは何で撮るか?

桜前線北上!レンズは何で撮るか?一眼レフ&デジ一眼のお話。

また桜の季節が来ます。

レンズは何を使おうか?というのが悩みまです。

ここ何年も色が良くないので、近づいて撮る方法をとっております。

マクロ望遠レンズ欲しいな。


※写真は、雪の桜(^^;
Posted at 2008/03/23 10:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 日記
2008年03月23日 イイね!

RX-8 このオプションは良い!

RX-8 このオプションは良い!助手席フットレストだ!
こういうのがマツダらしいやね。w

これね、R32スカイラインにもオプション設定されていたはず。
「おお!さすが走りに振ったクルマだなぁ~」と感動を覚えたものだ。
(間違っていたらすみません)

FCやFDにも有ったかなぁ?RX-7アンフィニ(FC)にもあったような記憶が?
Posted at 2008/03/23 10:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2008年03月23日 イイね!

プッシュボタン式エンジンスターター

プッシュボタン式エンジンスターターRX-8のオプションなんですけどね。

今時のクルマはカードキーを携行していれば、ボタン押すだけでON-OFFができますよね?

このクルマにもカードキーはあるんでしょうが、ボタン式を装着すると従来のキーの位置にあるつまみを回してからボタンを押すと言う「二度手間」を強いられるみたいなんです。面倒くさがりな俺は、ご免蒙りたい。(^^;

それにエンジンは「キーを回して掛ける」というプロセスが好きなのもある。

なのでこういうオプションは、手を出しません。(^-^)
Posted at 2008/03/23 10:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation