• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

インディ・ジョーンズ封切り しかし…

うちの方は雨が80%なのに明るい曇り空。気象庁はどういう観測しとんねん?iモードの無料気象サイトでは、我が県の上空に雨雲ないんやで。

車を洗ったろかー?

さて、インディ・ジョーンズが始まりました。前作公開から20年ですよ。

でもインディ・シリーズって、一作目が一番分からなかった。アークは一体なんだったのか?と。

ま、一応見に行きますよ。
でも『ランボー3』は、もう終ってしまった。三週間で打ち切りかよ?
『相棒』がまだやっているので、多分成績が悪かったみたいね。グロさが敬遠されたか?
今はネットで映画の感想とか調べやすいものね。

『少林少女』も結局見られませんでした。
悩んでいるうちに見逃すのが私のパターン。

Posted at 2008/06/21 11:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2008年06月21日 イイね!

ハイブリッドカーのシビアな航続距離表示に焦る!

Yくんの乗る某ハイブリッドカーで、新宿からYくんの自宅へ帰る時の事だ。
彼んちまで、ナビはおよそ80キロ。ハイブリッドカーの航続距離は83キロだった。
ガソリンが空に近い状態である。
『大丈夫か?』
『多分大丈夫だよ!』
彼は総じて楽天家なのだ。
高速に乗れば燃費が伸びるはずと言うが、夜の新宿線のペースの速さときたら!個人タクシー(先代のクラウンが多い)が、かなりの速度で走るのだ。高級外車勢も飛ばす飛ばす!
八王子インターまでで、航続距離がナビの距離を下回り、さすがの彼も『ヤバいかも…』と、ポツリ。
ここから山間部なんで、坂も多い。アクセルも踏み込みがち。
そこでペースを70キロに落とし、下り坂はアクセル全閉。エアコンも止めてのエコ走行。

その甲斐あって、航続距離数値は伸び始めた。

自宅に着いた時は、あと5キロの余裕がありました。『やはりエコが一番だなぁ』と彼。冷や汗

しかし、燃料ランプがついてから、60~80kmは余裕で走れるんじゃないのか?
燃料ランプがついたのは八王子辺り。なのに航続距離は40km未満だった。

ハイブリッドカーの航続距離数値は正しいんですかね?
一度、ガス欠で止まるまで走らせてみて欲しいな。w
Posted at 2008/06/21 11:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2008年06月21日 イイね!

『ちゃんこダイニング若』を初体験

『ちゃんこダイニング若』を初体験プロレスを見終って、遅い夕飯(PM10:00)を新宿歌舞伎町で取ることに。
彼がお気に入りのちゃんこダイニング若がいいと言う。ちゃんこ料理は一人では食べられないから、中々行きづらいらしい。
人気らしく結構一杯。女性客も多い。

予約を入れたので、程なく案内された。
単品料理を三つ頼んで、塩味の鍋を頼んだ。

驚いたのは、鍋の管理から盛り付けまでの一切を店員さんがやってくれるというシステム。
一番美味しい調理方法でやってくれるので、素人が手を出すより安心という事。具の順番もありますからね。

味は文句なし。二名分で小鉢三杯くらい食べられました。〆はラーメンか雑炊ですが、もう満腹。
いやぁ、胃が小さくなりましたわぁ。
ただ、会計にはげっそりexclamation×2しました。一品料理がかなりしたんじゃないかな~?
酒でも頼んだら、間違いなく一万は逝くよ。

せめて若の花が挨拶に来てくれたら良かったのに。

名古屋の鳥銀さん(超有名)なんか、女将さんが三店舗全て回ってくるんだ。

Posted at 2008/06/21 08:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation