• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

三年で車を乗り換える…

という贅沢?な暮らしをしていたのは、ここで有名な友人Y君である。
車好きな親父さんが、『車は車検前に乗り換えるのが得』という考えで、その影響を受けたのである。
彼が初めて車検を通したのは一台目のセルシオ。その時『車検って、どうやればいいの?』と、彼に聞かれた。以後、車検に通したのは、二台のセルシオだけ。買い替えるのが惜しかったからなのだ。
そんな家なんで、私のうちがウィンダムを七年乗っている間に、四台くらい車が変わっていたりする。

よその家の方針とか経済状況などの違いもあるから、批判したり羨んだりはしないが、やはりちょっと複雑な黒ハートではある。ま、ぶっちゃけ、羨ましいよね。

彼の真似は無理だが、私も色々と乗りたい質なのだ。人生で何台の車に乗れるか?秘かにチャレンジ中だ。
ウチで今度車を替えるのは、デミオとウィンダム。
デミオは今年車検でありますので、一回車検通して来年何か違うのに替えたい。ウィンダムは買い替えず、処分するだけで構わない。二台を一台にまとめるとかね。
でもウィンダムの所有権は親にあるので、勝手な事はできないが~。(苦笑)

やはり車は買い替える時が楽しいな。(^ー^)

Posted at 2008/07/17 20:38:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | モブログ
2008年07月17日 イイね!

高原をオープンカーで走りたい…

こんなクソ暑い所を逃げ出して、涼しい所でのんびり昼寝をしたり、時々昼寝をしたり、たまには昼寝をして暮らしたい。(ぉ

乗鞍スカイラインの山頂は寒いくらいに涼しかった。あれは気持ちが良かったなぁ。(乗鞍は、とうの昔に走れなくなっちゃったけどさ)

名前は忘れたけど、韮崎にある何とか山の山小屋で一泊研修をしたことがあります。
山頂近くまで車でいけるんだが、かなり涼しかった。夜は寒いくらい。県内でもこんな涼しい所があるんだと驚きましたね。


人が少なくて涼しい所はないかなぁ?高原道路みたいな。
そういう所をオープンカーで走りたい。

Posted at 2008/07/17 20:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月17日 イイね!

マクロスF ミッシング・バースディ

眠気と闘いながらみましたが、もう一度見ないと把握できないでしょう。

やっぱりやったか、あそこのCM。この先どんな多忙なアイドルになっても、娘娘のバイトだけは続ける!っ話なら面白いのだが。わーい(嬉しい顔)
ランカ・リー、段々ビッグになっていくので、オズマ兄のような気持ちだなぁ。(笑)
売れっ子になりすぎて、エルモ社長が態度を変えなきゃいいけど。
いざとなったらオネエマンのあの人が、ヤキを入れてくれるだろう。

アルトは女形に戻るのか?これも気になる行く末だ。オープニングだけでなく、一回女形をやって欲しいぞ。
余談ですが、アルトと言えば、最近スズキ・アルトが気になります。もうじきモデルチェンジらしい。


EDが『ねこ日記』でした。勝手に想像していたものと違っていました。
ニャンニャンるんるんニャンニャンるんるんと歌って欲しかった。(そりゃCMソングだ)
細川ふ○みんのるんるんニコニコニャンニャン的なノリを期待していたのに…。(ぉ


毎週違う作画は、減点だ。まるで劇場版ゼータを見ているみたい。
Posted at 2008/07/17 08:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation