2009年02月06日
私、押しに非常に弱いです。
某トイザ○スの入り口でクレカの契約を勧めてきたオバハンの巧みなトークに圧されて、トイ○らスカード作ってしまった事があります。
更に中古のスカイラインを買った時、お店のおねーさんのお願い(^∧^)トークにあがなえず、オ○コのクレカを作ってしまいました。
気が付いたら五枚もクレカがありました。
何とか理由をつけて三枚解約しました。
さて、そんな私がまた押し切られてしまいました。
携帯を買いたかったのに、違うものを買ってしまいました。
それは・・・・・・
↓
↓
↓
デジカメです。
コンパクトデジカメですよ。
確か去年も買ったはず?
あれは不調機種で修理しましたが、知人にほとんどタダみたいな値段であげてしまいました。
今は4年前に買った二代目を使ってますが、これもボロボロ。電池カバーも外れ、メモリーカードも見えています。
んなもんで、まともなやつほしいなぁと電器屋で口に出した所、凄い押しが来ました。
いつのまにか巧みなセールストークに我を見失い、月末に出る新機種を予約しちゃった!
ケースと1GBメモリーをサービスしてくれるという言葉が決め手になったんです。
まぁ遅かれ早かれ必要になるから良いかぁ?(ぉ
しかしなぁ、2004年三月に最初のデジカメを買って、今年までに五台買った事になるよ。
バカ?あんたバカ?
仕方ないよね?一年で凄い進化しちゃうんだもん。最初のやつは320万画素。翌年は500万画素。更に二年後は700万画素。そして去年は1000万画素+顔認識。
因みに’97年くらいは、30万画素で八万から九万だった。MDとかに記録したやつだ。(笑)
今は二~三万円だから、感覚がマヒしてるかも?

Posted at 2009/02/06 13:15:03 | |
トラックバック(0) |
ドキュメンタリー | モブログ
2009年02月06日
前に書きましたが、主流より反主流な傾向にある私なので、TOYOTAよりMAZDAなどの小さいメーカーを好みます。車歴を見れば分かるでしょう。
それは他にも当てはまる。
アニメでも脇役が好きなんですよね。
紗那Ⅱならベルフェルミナ・カルメルさんとか、かんなぎなら美術部の細目の人(名前覚えられなかった)とか、マクロスFならネネちゃんとか。宇宙かけなら名前覚えてないけど、最初は仮面被っていて、いかにもアサシン風のずっこけ二人組とか。(個人的にシャーとザンと見ている←元ネタ分かる人は偉いヨ)
ガラスの仮面ならマヤの劇団仲間で、宝塚風イケメンの女性(名前ワカラン)。
なんつーか、主役見てるより楽しいッスね。

Posted at 2009/02/06 12:10:02 | |
トラックバック(0) |
アニメ | モブログ
2009年02月06日
ガソリン価格低下中の今、どれだけ買う人がいるのか注目です。
プリウスのいいやつは三百万辺りなので、直接ライバルにはならないと思いますが、蓋を開けてみないと判らない事もありますから。
あとは運転の悦びを与えてくれるかどうかに注目です。ガソリン節約することに悦ぶのではなく、コーナーを駆け抜ける悦びです。
普通に走るだけなら、車好きな私には苦痛でしかないですから。
やはり理想はBMWがハイブリッドカーですね。
運転の楽しさを味わいながら省エネドライブができる車を作ってくれるはず。

Posted at 2009/02/06 09:20:13 | |
トラックバック(0) |
車一般 | モブログ