• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

オートマのシーケンシャルモードについて

いまや絶滅したステアリング・スイッチシフトに代わり、パドルシフターが一般的になりましたが、私はあれを良しとはしないのです。
やはり左手で操作したい年頃(謎爆 なんですよ。
まあそういう操作も出来るように、シーケンシャルモードがついてますが、

↑進行方向



というパターンが多いのね。
加速するときはGが後ろに掛るのだから、押してシフトアップは違和感ありますよね。
逆のパターンはポルシェだかがパテントを取ったので使えないと聞いたが、うちのデミオのは手前が+なので使いやすい。(望むらくは多段化してあるといいんだけど)
日曜に見たWRX A-ラインも+が向こう側だった。惜しいなぁ。

私にはこういうのも車選びの大事な要素になります。
オーリスとブレイドには、+と-を逆にするキットがTRDから出している。ああいうものを出してくれているのは、非常にポイント高いです。
全メーカーがリリースしてくれたら良いのに。



民主は痛いねぇ~。小沢さん、ボケツ掘りましたね。総選挙への勢いに「大ブレーキ」ですよ。ブレンボも真っ青な効きだろう。
ま、民主はこれで『解散!解散!』いわなくなるよね。(微笑)

でも選挙やっても、皆さん投票に行かないんじゃない?どこが政権執ろうが、変わりないしさ。

雪降る夜に、この歌を…

るんるん雪は降る~ 足立区区内~
るんるん兄は夜更け過ぎに~ 雪枝と変わるだろう~~
Posted at 2009/03/03 18:41:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2009年03月03日 イイね!

三月三日の雛まちゅり&雪&ブレブレ爺さん

やや?!本日は三月三日……ミミ萩原の日です!(激違
え?ミミ萩原を知らないって?
ウィキで調べてきな。┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

さて雛まちゅり(懐かしミニモニ)ですが、うちの辺りは四月三日が雛まちゅりなんで、関係ありません。

それより県下に大雪注意報が!やっぱり三月に来やがったか!?
絶対変な時分に雪降るんだよなぁ。油断も隙もあーりゃしない。積雪10~20センチらしい。
いやだなぁ、まったく……。

それから定額給付金を受け取ると発言したアソーさん。ブレブレ発言ばかりで、あんなんが上司(または経営者)やったら、最低最悪やで。ちっ(怒った顔)
株価が下がってんのも、この人のせいか??

Posted at 2009/03/03 13:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ

プロフィール

「ミニカーは、開封せずに保管 http://cvw.jp/b/107184/48641363/
何シテル?   09/06 23:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation