• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

天元突破って何だ?(アニメの話)

最近妙に気になる『天元突破グレンラガン』とかいうアニメ。
見てみいたいなぁと思いつつも、レンタルで借りるほどの熱意は無い。
テレ東かアニマックスで再放送してくれないかな?AT-Xではやってるようだけど、あれ契約料が高すぎだからね。

コスプレ格闘家の“自演乙”なんとかってのが、このアニメのキャラの写真を対戦相手に破られて怒ってたんだ。
しかし、君のコスプレも何だかなぁって思うよ。男のセーラー服は見たくねぇんだよ。コスプレが趣味なのか、女装が趣味なのか、おかまちゃんなのか、その境界線が偉いさんにも分からんのです。

最近、アニメの趣味が変わってきたような私。ツンデレとか見るようになってるし。w
「かんなぎ」や「シャナ2」の影響か?w
今、「戦場のバルキュリア」「シャングリ・ラ」などを視聴中。
「鉄腕バーディー2」は、作画が適当になってしまい、すごいガッカリしました。戦闘の描写が雑。違う作品かと思った。

アニメ業界は、韓国に制作委託するところが多く、そのせいで質が落ちたかもしれない。

地デジが入ってから東京MXや千葉テレビ、テレ玉などが見られるようになりましたけど、この三局は基本同じ放送内容なんでしょうか?千葉テレビでも「ハルヒ」やってるし。


アニメではないがFF7のオリジナルムービーストーリー。
FF7って、今でも人気有るんだね。PSでプレイしましたけど、二頭身キャラと七頭身キャラのムービーが入り混じり、どっちやねん?と混乱しました。まさにコンフュ状態。
エアリスは死んじゃうし(しかも生き返らない)、クラウドはカミーユみたいにおかしくなっちゃうし、プレイ中にトラウマになりそうだった。セフィロスはタコみたいになっちゃうし。

ゲームには何度もやりたくなるのと、二度とやる気にならないものの二種類ですが、これは二度とやりたくありません。何度やってもエアリスが死ぬので、見たくありません。
Posted at 2009/04/20 23:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年04月20日 イイね!

中国モータ-ショーには出すんか~い!!(怒)

今年の東京モータショーに出展辞退をする海外自動車メーカーも、上海モーターショーには積極的に参加しているらしい。
今の中国は景気がよろしいんですってね。WBSで流してましたけど、700万(日本円)するレクサスがバンバン売れてるんだってさー。中国の富裕層は年収700万円以上なんだってさ~。うちより多いやないか~い!!

うちはレクサス買えませんよ?いいとこIS250くらいですよ?

そのお陰で日本も少しづつ生産が増えてきてるらしいですけど、事情が事情だけに面白くないですな。いくら増産したって、また派遣を雇うとこなんか無いからね。正社員さんがフル回転ですよ。(過労死に気を付けてほしい)

欧州メーカーさんよ!東モにも来いよ~!
中国の隣の国だぜ~!!もっと重視してくれよ!


私が今年の東モに行くかは微妙です。
Posted at 2009/04/20 22:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2009年04月20日 イイね!

SD(セフティドライバー)カードって、何なのよ?

SD(セフティドライバー)カードって、何なのよ?7年無違反なので、シルバーセイント(※)・・・じゃない、シルバーのSDが貰えるんですが、説明がくどく長かったので貰いませんでした。金もかかるし。
あれ別に意味ないですもんね。保険が安くなるのはゴールドからだったはず?
シルバーセイントではゴールドセイントには敵わないんだ。

原付取って10年違反しなかったので、SDもらいましたよ。でも違反してチャラになったとき、手元のSDを見るたびに非常に空しかった・・・。都市伝説のように言われますが、SDで軽微な違反はチャラになるってことはありませんから。

ああ云った物を貰って、潤うのは交安協会だけだ。「後で良く読んでください」といわれる教則も要らないって!!

※シルバーセイント・・・聖闘士星矢(セイントセイヤ)ね。セイントフォーは関係ないよ。w


今週の『ワンピース』は休載だった。一番人気の尾田先生は「特別扱い」だよな。作者取材のため・・・じゃなくて、休養のためでいいじゃん?
『脳噛ネウロ』も終わってしまって、ジャンプもつまらんなぁ。
Posted at 2009/04/20 17:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年04月20日 イイね!

運転免許センターで免許更新完了!

運転免許センターで免許更新完了!5年ぶりの更新で、向こうの仕事ぶりも結構変わってましたね。
建物自体も移転して新しくなってました。
今までの免許センターは、昔の銀行(昭和20~30年)みたいなカウンターで、とにかくボロかった。

さて、毎回結構緊張する免許更新。
というのは役所仕事でつっけんどんな対応をされるから。
事前に説明が有るんだけど、昔は「一度しかいいませんからよく聴いててね!」みたいな横柄さ。年寄りもいるのに容赦ありませんでした。聞きかえすと面倒くさそうに答えるし・・・。

今はいちいち教えてくれる指導員がいるんですよ。あれは多分退職した警官みたいな人だと思うな。どう見てもお爺さんというような60以上の人が多かった。
ああいった形で退職後の面倒を見てるんだろう。非常に親切で良かったですけど。

更に事務もてきぱきしてるし、効率よく仕事してるのにも驚きました。
前はね、受付時間が一時間あって、その間に申請書を提出する。そして受付時間が終わってから、検査とか始めてました。だから早く行っても何のメリットもない。遅く来た人が一番掛かる時間が少ないんだ。
申請した順に視力検査&撮影して講習待ち。流れ作業です。

講習も同じだった。無違反の人はそれだけ短かいのだが、申請に早く来た人と遅く来た人を分けて講習する。映画の上映時間と同じで、30分づつずらしている。
前はまとめて一回だけだったのに・・・。

お陰さまで10時には終わってしまい、昼を外食ですまそうと思ったら時間ありすぎて困った。w

馴染みのショップやダーヤマデンキで時間を潰し、ジャンプを買って読んだり。
お昼は久々にとんかつ定食を頂きました。外食って言ったら、牛丼かラーメンですけど、今日は贅沢に・・・。

唯一ショックなことは、更新に行くのを遅らせてダイエット運動をしていたのに、
写真を見たら5年前と全く変わって無かった事です。初期の魔人ブウだよ・・・。
だから写真は嫌いなんだよ。

あの写真を「あと5年」使うのかと思うと、気が重いね・・・。
それに「老けた顔」にもショックだったよ・・・。

5年過ぎれば~~ 人は顔立ちも変わる~~~♪ 「トーキョー迷子」by中島みゆき
Posted at 2009/04/20 14:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「急に寒くなったので、『そして僕は途方に暮れる』大沢誉志幸⋯を聴きたくなった。コレは名曲だよねー。」
何シテル?   11/01 19:45
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation