• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

やりやがったな、マツダ!

点検に出した時、助手席の上にわざわざ出しておいた車検証入れがありません。
車内のどこにもない。もちろん点検記録簿も一緒だ。
DYデミオのグローブボックスは小さいので入らないから、いつもドアポケットに入れてる。そこにもありませんねや。

前もね、戻し忘れてて、「すみませんが取りに来てもらえますか?」的な発言をして私を怒らせたことが有る。

さて、今夜は遅いので明日かけますが、ちゃんと持ってくるかな?

車検証不備の車は乗っちゃいけないのだからね。

Posted at 2009/04/25 20:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2009年04月25日 イイね!

エアコンの匂いが消えた&草ナギ君会見

昨日、デミオをマツダへ持ち込み、12カ月点検をしてもらいました。
もしかしたらこれで最後になるのかな?と思うと、特に涙とかも出てこない。(聖帝サウザー様のように情は掛けぬ我ナリw)

エアコンフィルターを替えたので、1万円近くになったのは痛かった。(オイル交換は無し)
フィルター替えただけで、あのツーンとくる匂いが出なくなったのはうれしかったです。エアコン洗浄の必要がなくなりましたからね。
おそらく初めて交換したんじゃなかろうか?5万キロも替えないなんて、ずぼらだよなぁ。ウィンダムも8年間で2回しか替えてないよ。(>_<)


さて、昨夜の草なぎ会見ですが、いつもの調子と全然違いましたね。インタビュアーの方が・・・・ですよ。幸田來未が「例の発言」で謝罪会見をした時、ものすごい責めてましたからね。草なぎ君には、まるで大人しく、「SMAPだから自分は特別だという意識が有ったんですか!」とか、いつものような厳しい質問が飛ばない飛ばない。

まぁTV局がVTRを使うので、「あまりやり過ぎるな!」と「みとい」とかに指令出したんだろう。局と事務所は今後のお付き合いもあるしね。

しかしなぁ、幸田の時も一斉に攻撃してたけど、彼女は別に警察に捕まった訳ではない。公衆の面前で露出したのでもない。なのに、「これでもか?」って叩かれましたからね。子宮の無い男にまでね。今は妹と仲良い姉妹で活動してますけど、あの頃は辛かったろうと思う。

因みに芸人化しつつある妹がオイラは好きです。w
何かしゃべるだけで笑いがとれるので、芸人達は羨ましいようだ。しかもアーティストだと思ってるのがおかしい。お笑いだけど「アーティストレベルにある」と信じ込んでいる狩野英孝と似てる。ww

バラエティ出演でCDの赤字を補てんするアーティストはおらんやろ~。w
バラエティを許したAVEXさんの英断には拍手を送る。彼女の才能をいち早く見抜いた島田紳介さんにも。
Posted at 2009/04/25 13:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2009年04月25日 イイね!

GOLF Ⅵ ハイライン 高速インプレッション

GOLF Ⅵ ハイライン 高速インプレッションゴルフ6 ハイラインを借りて高速を走りました。

結論から先にいますと、『迷い』が生じました。『自分はこの車を買うべきではないのでは?』と・・・。

先日はよく分からなかったんですが、シートが柔らかすぎます。ドイツ車って感じじゃない。うちのレカロより柔らかい感触なので、違和感覚えました。

高速の安定性は文句なく、速めの車線変更にも不安なく追従してくれます。うちのデミオは「つっかい棒」を前後に入れてようやく安定したんですが、さすがゴルフは違います。ただ、純正のデミオのサスよりは柔らかい感じで、この辺もドイツ車じゃないっぽい。インターのきついカーブをデミオと同じ速度で回ろうとしたら、外へ行こうとするので焦りました。

静粛性も先代より高くなってはいますが、路面が荒れた所では「静か」って訳ではない。2dBくらい下がった程度?

DSGは発進時に違和感(踏んでもすぐに動かない)が有る以外、特に問題はない。変速ショックもないですから。70kmくらいで7速入ってます。

あと、不満が残ったのは純正オーディオの音の悪さ。
前のVは結構良い音してたんですよ。コスト削減はここら辺りでやってるようです。
スピーカーは要交換ですね。

ハンドルが軽いのも気になりました。BMWのような「重い」のが好きです。

椅子の出来にはガッカリだなぁ。エアバッグが入ってるので、替えたくないんだけど・・・。

やはりGTI待ちかなぁ?GTIが同じだったら、哀しいけどコレ戦争なのよね・・・じゃなくて、VWさんとの縁はないかも?です。


ゴルフVが勝ってる部分は多いですよ、所長さん。


私のベンチマークは一番乗ってるデミオなんですが、やっぱりこれを超える車は無いのかもしれない。
ハンドリングは軽快だし、安定性も高い。積極的にハンドルを切りたくなる車ですから。

やるな、マツダ。
Posted at 2009/04/25 05:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「当県は昨日38.7度でしたが、クルマの外気温度計では、39度。36度なら、まだ暑さを意識しないけど、39度だと、もう厳しい!窓を開けても、室外機が出す熱風が入ってきて、気持ち悪い!うち、エアコンが無い。あるけど、ちょっと怖い部屋なので、使わない。別の意味でヒンヤリする⋯。」
何シテル?   08/06 00:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation