• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

新型プリウスのイイところ。

新型プリウスのイイところ。シフトレバーの生えたセンターアーム?
最初は「意味ないなぁ。せめてバッテリーでも入れりゃいいのに・・・」と思っていたんですが、スイッチ類が近づいて結構使いやすい。シフトレバーは頻繁に操作する事はないでしょうが、あの高さは良いです。

ベンチシートより囲まれてた方がコクピット感がありますからね。

とうことで、おなじみのフォトギャラリーです。

  ↓新型プリウス ギャラリー
Posted at 2009/05/20 19:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年05月20日 イイね!

携帯電話、夏モデル!え?NERV??

携帯電話、夏モデル!え?NERV??ああ、また新型ですか。ソフバンとドコモがガチンコですね。(AUはどうなってんの?)

もういい加減902から脱却したい。二個目のバッテリーがヤヴァイですから。

今度はNERV仕様というのを出して来たドコモ。電話を使うシンジと綾波レイのカットがありましたが、エヴァの最初の頃は携帯って持ってなかったんだよな、こいつら。時代は変わったね~~。

しかも綾波笑ってるし。ちょっと怖いです。っていうか、初期の頃と顔違うくない?
序・破・急ヴァージョンだから仕方ないのか?

さて、旧型になった初期のPRIMEシリーズのFを買おうかなぁ。
ドコモさん、旧機種でもあまり値引きしてくれないけどね・・・。


あ、それから私は「みんカラモバイル」から足を洗います。自己をコントロールするために!あれはもうマ薬ですよ。
Posted at 2009/05/20 18:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気製品 | 日記
2009年05月20日 イイね!

「ドイツ車の痛車はやめて欲しい」と言うドイツ人

NHK ハイヴィジョンで放送中の「COOL JAPAN」って番組が有るんですよ。
外人さんたちが日本のCOOL(格好いいもの)を出しあっていく番組ですが、昨日の放送で『痛車』が取り上げられていました。
痛車文化はCOOLか否か?という題材でした。この放送を一部しか見てないのですけど、ドイツから来た人が、「ドイツ車はすでに完成されているので、痛車にはしてほしくない」と真顔で訴えていた。祖国を愛するドイツ人は、祖国のブランドが面白おかしく取り扱われているんじゃないかと思ったんでしょうね。

クルマはイイのは分かっていて、個性を出してるんですから。
国産じゃなくて、ドイツ車が好きなだけだから。

一応録画しておいたので、後で全部見てみます。
Posted at 2009/05/20 08:45:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2009年05月20日 イイね!

日産GT-Rを運転しましたよー!

日産GT-Rを運転しましたよー!友人Y君所有の初期ロットのやつです。(写真はスペVですが)

車幅がすごくて去年は怯んでしまったんですが、奴はもう2年しか乗らないので最初で最後くらいになるかもしれない為、乗らせてもらいましたよ。
しかも多くの方々は、乗りたくても試乗すらできない車ですからね。(日産のけちんぼ)こういう時に友人はありがたい。(w


まず峠セクションへ。1.7t以上もある車とは思えないくらい、鼻先は軽いです。
よく言われた変速ショックも感じましたが、気にするほどのものでもない。
車重の重さも感じない。ハンドルは軽いかな?うちのRの方が手ごたえあります。

しかし、峠で遅い車にひっかかり、延々とちんたら走るはめに。ローダウンしたMK2(かなり旧い奴)だ。しかも後ろから来た車は何を思うのか、時折対向車線に出て追い越しを試みる。人のものだけど、「うち、GT-Rやでぇ(misono風に)」
俺も追い越したかったんだけど、車幅があって気後れしました。

峠セクションは結局未消化のまま、バイパスセクションへ。

まぁね、スピードなんてだせませんよ。あの車、速度計の目盛りが100kmくらいまで真下なので、とても「9時のあたり」の速度なんか出せやしない。去年持ち主のY君がフル加速をしてくれました。その記憶があり、あるところで豹変するGT-Rだと知ってますので、怖くて踏めないのよ。

乗り心地は60kmくらいからフラットになります。
それ以下だと、マンホールの段差でドン!っと来ます。Y君のお父さんは「硬すぎる」と一回だけのって2度と乗らなくなったそうな。(助手席専門だけど)


奴は「虎猫、手放す時、俺の車乗らない?」というが、初期の硬い足だから嫌だなぁ。
あと、あの車幅が・・・。ウィンダムと並べたら、なんかカローラクラスに見えたし。w
Posted at 2009/05/20 07:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「何だ??“車検前点検”ってのは?? http://cvw.jp/b/107184/48586443/
何シテル?   08/07 16:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation