• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

PENTAX K7・・・(また物欲がw)

名機LXを彷彿させるスタイルに、LXを模したダイヤル。マグネシウム合金を多用し、伝統のペンタプリズムで視野率100%!1/8000秒シャッターも搭載と来た。それで値段はたったの13万円台?

これは凄いね。20万位するかと思ったら、10万台前半ですからね。



単焦点付けて街中をスナップしながら歩くのにちょうどいいサイズ。京都を歩くのにはもってこいなカメラです。単焦点で構図を考えながら撮るのも「写真の楽しみ」だから。

カメラは高くなると大きく重くなるんだ。あえて下位機と差を付けるようにしているのだろう。D300とか大きくて重いし、何しろ厚みがあって苦手。今の時代、そんな厚みは要らないだろうと思うんですけどね。フィルム使用じゃないんだから。

AFの性能が向上しているなら考えてもいいかな?PENTAXは、AFの精度が時折落ちてしまうことがあるので、それも気になりますね。撮った写真がピンボケってのは凹みますからねー。

発売は来月。評価を見て考えましょう。(いや、買わないよ、多分・・・欲しいけど・・・買えない・・・T-T)
Posted at 2009/05/21 21:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 日記
2009年05月21日 イイね!

買い物は「機」が大事・・・とYou話

「機を逃すな」ってことですね。

ドコモショップへ携帯を見に行きましたら、すでに旧製品は殆どなくて、私の欲しかった富士通のF-01Aは赤しかない・・・。

マジかよー!!

今度のFはスライド式で俺好みではない。どうするかなー?

赤色携帯は前にも考えたんですけど、ちょっと踏ん切りがつかなったんですよね。
この際だから踏ん切りはつきますが、二年替えられないですからね。
周りの反応がどうなのかも未知数だ。

しかし、ドコモさんも在庫抱えないように生産調整がきちんとされてますね。
月始めには結構沢山残ってたんですよ。だからまだ大丈夫だろうとタカをくくっていたんです。

買い時が見極められないって悲しいですね。


↓残ってるのは、この機種の赤のみです。
Posted at 2009/05/21 20:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電気製品 | 日記
2009年05月21日 イイね!

レレレの新型レガシィを見た!!

レレレの新型レガシィを見た!!↑マネっこじゃないよね?^^ 答えは聞いてな~い!


新型を早速見てきました。
ただ、店員が張り付いてしゃべり続けていたので写真はあまり撮れませんでした。
置いてあったのはターボでないモデルだったのも意欲を殺がれました。

アメリカモデルを見てがっかりしたもんですが、実物はそれほど嫌悪感は無いよ。
目玉がADバンみたいだけど、あれほど個性的でもないし。
できればコンセプトカーみたいに縦二段ライトの方がいいと感じてますが・・・。

見てきたのはB4です。いやー、広大なリアの居住性にびっくりです。「お前はセルシオか?」と。後ろでふんぞり返るのも悪くないですね。

後方から見るとトランクの蓋の部分が小さくてHBみたいに見えるんです。逆にいえば、トランクの開口部分が狭い。トランクスペースは十分なんですけど。大きな物の出し入れは厳しいかも?

B4も大きくなっちゃったけれど、BMW3シリーズみたいな操縦の楽しさが残っているなら価値があると思うのです。試乗記に注目です。
Posted at 2009/05/21 16:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation