• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

うわ!もう最悪・・・・。

あえて昨日の所に書きますが、実は今日の話です。

また失敗をやらかしました。

例えて言うなら・・・・今日中に仕上げたかった資料があり、さあ印刷をしようかと思ったら、プリンターのインクがなかったの。
で、昼間買ってきて、テレビなんか見ながら後回しにして、さっきようやく始めようかと思ったの。

とりあえずインクをセッティングゥゥ~~♪などと古い事をいいながら作業をはじめたら、「インクを間違えて買ってきた」事実が判明!!

あ~、もう明日まで何もできない~~~。
しかもだ。取りかかるのが遅くなる分、終了も遅くなるので「ヤバス!」ってこと。

↑これ、あくまでも例えで、本当は別の事なんですよ。自分がショックなので書きたくないんです。w


あ~あ、笑え~!笑うがいいさぁ~!でもなぁ、最後に笑うのは、この俺様だッ!(何キャラ?)



所で「マイクのプロフィール」って、いつまで表示されてんだよ。これだけずっと表示されてるやないけ?「友達」欲しいんケ?(※)モバイルの方ね
Posted at 2009/07/05 23:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2009年07月04日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン:序を観た

ん~、最初はテレビのヤツか?と思いました。リマスター版かな?ってね。
よく見たら使徒サキエル(だっけ?)との戦闘が微妙に違う。ヘリみたいなやつの動きがデジタル臭い。色の付け方も濃いし、昔は4:3だったけど、16:9になった。
かなり拘りのある画像でしたが、うちのプラズマテレビでは全く解像度が足りず、暗いシーンの描写では、ただの闇になっていたのが悲しかった・・・・。

シンジの携帯プレーヤーはiPodでなく、カセットだったのが拘りか?テレビではダットだったはず。ダットにはオートリバースはないから。細かい処ですが、シンジのクラスメートでメカオタクのメガネくんのムービーもテレビと違いました。多分ソニー?


面倒なんで早送り3倍速くらいで観たので、声優さんの声もろくに聴いてないですが、新訳Ζみたいにカミーユの声が妙に老けていたりということは無かったですか?w
アニメは歳を取りませんが、声優さんは致し方ないですもんねー。
時折ケロロ軍曹に出ている榊原良子さん(クシャナ殿下やハマーン様)みたいに、すっかり声が変わってしまっている方もいます。
使徒のデザインも変わりましたね。サキエルはそのままでしたが、あばら骨が動く海老みたいなやつと、飛んできた多面三角形のやつ。三角形の形が変化してたし、穴を開ける手段も以前の機械的なやり方より進化しましたね。

あ、余談ですが最後の方で綾波が何とかスーツに着替える所で、思わずリピートしてしまいました。
そこへいきなり家族が入ってきて、マジ焦りました!でも男なら見るよねー(≧ω≦)b
(自室でなく茶の間で観てた私もアレだが)
取り敢えず「序」を観たから、「破」も観ないと。


しかし、Ζやハガレン、北斗の拳にドラゴンボールなど、リメイクがブーム?になってきていますが、オモチャやパチンコ台の二次的利用が目的なんじゃないか?と思われるものもあります。
北斗とヱヴァは特にそんな感じ。
私はパチンコやりませんけど、ああいう使い方はあまり善いと思いませんね。
ガンダムとドラゴンボールがCR機にならないのは、富野監督や鳥山先生の良心だろうな。

ハルヒも観たよ。二週続けて同じ話を流したのと思いました。何なの?
Posted at 2009/07/04 10:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ

プロフィール

「カウンタックは、“ナローボディー” http://cvw.jp/b/107184/48578246/
何シテル?   08/02 22:25
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation