• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

みんカラリストなら買うしかないよね!

みんカラリストなら買うしかないよね!あ、写真違ッ!この作品がお好きなあの御方が喜びそう?

『彼女のカレラ』にみんカラが登場!という事で、これは買わなきゃるんるん
おお、みんカラの名前が!俺は四年前からやってんだよー!って、自己満に陥るよねー。
まあこれでみんカラリストがまた増えそうだなあ。

因みに麻宮先生とは、お友達にはなっておりません。ちょっと恥ずかしいからさ。『彼カレ』の単行本も買ってないし。f(^_^)



話は変わりますが、今週のジャンプは『ワンピース』がお休み。
サンデーは今週『絶チルチル』がお休み。『クロスゲーム』はいつ始まんのや?いつまでも買うの止められまへんがな。
で、写真のジャンプSQはさらガッカリ!
テガミバチもカオスキッチンもラックステイラーも休みで無いし。アイレボは打ち切りみたいな扱い。
月イチ発売の雑誌で二カ月も作家を休ませるなよー。

休むといえば、H×Hの富樫某は生きてんのかよ?続きはどうしたんだよ?
もう漫画家辞めちまえよ。読者ナメすぎだろ。
Posted at 2009/07/13 21:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年07月13日 イイね!

Dラー整備が万全とは思えなくなった訳

Dラー車検の補足ブログでつ。
6ヶ月、12ヶ月点検やオイル交換はDラーに任せています。(スカイライン除く)
しかし、Dラーを闇雲に信じていた私の目を覚ます事件が起きました。
12ヶ月点検を終えたばかりの愛車を走らせていたら、ブレーキペダルが段々重くなるんです。止まるまでの距離も伸びてくる。
これはヤヴァイ!何処かへ止めなくてはならなくなりました。
運が良かったのは、近くに行きつけのカーショップがあった事。
なんとか騙しながらショップにたどり着きました。
店長に聞いたら、やはりブレーキが原因。随分昔の事なので、詳しい話は忘れましたが、点検してれば避けられたそうだ。
『12ヶ月点検受けたばかりですよ』と、店長に告げたら、ちょっと驚いていましたね。
たまたま知り合いがいたから良かったけど、これが高速だったらと思うと、ゾッとしますよ。

また、『新品です』と言われて交換したバッテリーの状態が、容量ギリギリだった・・・・という不可思議な事もありました。交換して一週間経っていないのにね。
更に、パワーウィンドウが故障して窓が開かなくなり、 Dラーへ持ち込み調べて貰ったら『モーターが壊れているので、交換して下さい』と。
結構工賃も高く、暫く直さないでいたら、壊れていたパワーウィンドウが復活したじゃないですか!
もしかしたらモーターじゃなくて配線の接続端子が接触不良を起こしていたんじゃないの?

某お友達のブログに書かれていましたが、やはり【良し悪しを見極める目が必要】なんですね。

私はいつか古めの外車を持ちたい願望がありますが、田舎ではDラーに頼るしかありません。
首都圏には古いイタ車やドイツ車、フランス車に英国車を専門で扱う店が沢山ありますので、Dラーに行くよりも此方の店が親身になってくれそうな気がします。
ティーポやカーマガジンなんかにでてる店に憧れています。
田舎で古い車を維持するのは、大変ですからねー。

古いケーターハムやシティカブリオーレを所有する大学時代の友人曰く、『旧車の維持は、良い店と出会う事』とアドバイスしてくれました。(≧ω≦)b
Posted at 2009/07/13 13:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation