• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

GT-R車検決まる!あと、新しいアレも付けようかな?

来週中に車検とります。
バッテリーは要交換で、Panasonicのchaosとかいう奴にしましょうかね?
後はホーンをPIAAからBOSCHにChange!音色が好みじゃなかったから。
それからオーディオのヘッドユニットを入れ替えたいな。
前のオーナーの付けたアルパインのMDデッキ。俺、MDは使わないから邪魔なんよ。
一丁奮発して、カロのχシリーズ逝きますかね?(笑)
(そんな資金はありません!ボケーっとした顔)
Posted at 2009/07/21 19:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ
2009年07月21日 イイね!

市営と私営の駐車場の差・・・・

私の住む町の駅前に、市が建てた共同駐車場があります。契約者を募り、電車通勤する人に利用して貰おうと建てたのです。もちろん一般の人も使えます。
ところが!これがもう最低なくらいに駅から遠い。駅まで歩いて4~5分ですよ。
普通、そういう建物は駅の脇に建てるでしょ?土地は他にもあったのに、なぜあそこに建てますかね~?って所に建てちゃった。
そんなもんだから利用者は少ない。もちろん月極め契約者も少ない。ま、ライバルはいないので、「駐車料金も高い」という有様。市の目論見は見事に外れましたね。あんな建物建ててしまって、赤字経営だろうに・・・。

しかもだ。隣町の駅前には民間のPがあり、ここは1日置いても500円ほど。
ここにクルマをおいて、例えば県外へ2~3日旅行に行っても、1500円くらいなんだ。駅までタクシー使うよりも割安。

私は以前、北海道へ旅行に行った時に車を駅前のPに入れた。予定より1日遅く帰って来た時のP代は、1万近かったんです。まだこの安いPができる15年くらい前の事ですけどね。

田舎なので都会よりはP料金が安いけど、連泊になると半端ないですからね。

話を市のPに戻しますが、市役所に勤める知人が、「ここをぜひ使ってくれ。契約してくれたらありがたい!!」と言ってきたことがありますが、通勤電車も利用しない俺に契約なんて言いますか?って。w
出来て1か月くらいですでに見込みが甘かった事に気がついたらしい。
市役所でPを管理する「都市計画課」の職員(当時)だった彼等は、切実な状況だったらしいよ。

ホント県や市町村の事業の見込みの甘さには、呆れてものが言えません。(言ってるけど)

茨城空港なんか、どうするんだろう?

Posted at 2009/07/21 11:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2009年07月21日 イイね!

マイカーの「車高」を把握しておかないとね。

「車高」といってもローダウンの事ではありません。

言い方を変えれば「全高」なんです。

昨日の事です。私のよく通る道で「高さ2.4m以上は通れないガード」があるのです。ノーマルルーフのハイエースなら無問題。しかし、小型マイクロバスや、ハイルーフ仕様は無理。
もちろん大型トラックは通れるはずもなく、たまにこの道へ入り込んでしまった車が立ち往生する事もある。(転回もできないから、悲惨です)

今日はそこへルーフに何とかバッグを付けたデリカ4WDが来ちゃったんですね。
バッグの厚みも結構あって、「あれは無理やろ?」と思った。案の定、急ブレーキ踏んでましたわ。運転手さん、気がついたみたいで良かった。ああいう背の高いクルマでしかも何とかバッグを付けているなら、そのことを十分把握しておかないとね。
それに高さ制限の表示が何本も立っているんだから、見落とすわけがない。

これから休みなると、ああいった車や慣れてないドライバーが増えてくるので気をつけないと。


Posted at 2009/07/21 04:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  ああ、『目撃した』という、注意の看板が道端にありました。」
何シテル?   11/03 12:19
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation