• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

DYデミオにロムがあったんだ?!

みんカラ+でもお馴染みのBee☆Rさんというショップでは、デミオ用のロムを制作販売しているんだと。
ロムチューンといえば、Mine'sのVXロムなんかがすぐに浮かびます。(最近あまり聞かなくなりましたが、まだ売ってるのかな?)

このBee☆Rさんの製品はパワー&トルクアップで、あたかも2000ccくらいの車になったような印象なんだと。
ただ、「ハイオク専用車」になってしまうため、その覚悟は必要みたい。

乗り潰すつもりなら買いでしょうね。
ハイオク指定でもトルクが上がれば必然的にアクセル開度も小さくなるため、もしかしたら返って燃費が良くなるかもしれませんよ。
車種によりレギュラーのままのロムも有る様ですが、やはりハイオク変更よりも差を感じにくいみたい。(ユーザーボイスより)

デミオに1600か1800のエンジンを積んでくれたらいいなと考えていた私は、ちょっと興味が沸きました。

DYデミオオーナーさん。いかがですか?
Posted at 2009/09/07 10:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | モブログ
2009年09月07日 イイね!

ランエヴォXに「あの車」の影?andガソリン、高ッ!

ランエヴォXに「あの車」の影?andガソリン、高ッ!ランエボは前から好きでした。特にⅢ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵが特に好きでした。


さて、「車はスタイルから入る」がモットーのワタクシとしては、ランエボXの精悍な顔つきがストライク。ヘッドライトもつり上がった感じで「ギロロ伍長」みたい。

一番気に入ってるのは後方のスタイル。ボカァ羽根は無くてもいいんですが、ブリフェンがスタリオンに見える。また会社は違うけど、名車アルシオーネSVXみたいなフォルムをしてるので、非常に格好いいと思ってます。

これだけ惹かれたのは32以来かな?w


※フォトギャラ作りました。GTI編と併せてどうぞ。



ランエヴォX

GOLF 6 GTI


で、昨日久々にGT-Rに給油をしたのだが、県内のK町という我が家から40km離れた田舎町では、ガソリン価格が異常に高くてびっくりしたよ。非セルフなんですけど、サービスは一切ないコスト削減の店。なのに、私がいつも入れてる非セルフよりも10円近く高いんだ。

なんなのよ?これ。田舎と言っても「過疎」じゃないよ。高速も走ってるのだから。

暫定税率が廃止されてガソリンが少し安くなるかもしれないけど、高騰してきたらいやだなぁ。
ハイブリッドには行きたくないからなぁ~~~。
Posted at 2009/09/07 07:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「インチアップ(メーカー設定)も、善し悪し⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48619043/
何シテル?   08/25 04:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation