• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

iQ 1000ccを試乗しました。

昨日の事ですが、10日のブログとして書いています。
何故なら10日はブログ書いてないから。
この空欄が、気になる気になる、気になる野菜~るんるん


さて、初iQ体験なんですが、これが意外に良かったんですね。
ブーデな私とブーデな店員同乗で、エアコンもオンで坂道をグイグイ登りましたしね。
ブーデ1人なら、市街地走行も問題はないッスよ。

ターボの軽自動車だと燃費の変化が激しいし、燃費伸ばすのも難しい。
NAの1000や1300なら燃費変化は少ないし。

しかし、気になったのは、シフトレバーが運転席から遠いこと。
あれは困るなあ。私は左手をシフトレバーに置く癖があります。肘掛け代わりにしてますんで。
あれは左ハンドル仕様のままかな?
あまり使わないサイドブレーキレバーが近くにあるからねー。それが残念。
一度、シフトをしようとして、左手が空振りしました。w

椅子の出来は、まぁまぁね。
ハンドルも機敏ではないが、鈍感でもない。
何よりやや重いステアリングが良かった。軽自動車みたいに女性ユーザー限定みたいな「軽い味付け」にはしていないから。
革巻きの質感も、こだわりがある私には十分。
これがプリウスとかになると、なんであんなになるの?と思うよ。冷や汗2

乗り心地も特に悪くないし、「買ってもいい車リスト」に入れましょうかね。

しかし、試乗中鳴っていたラジオのオフが出来なかった。
店員も止められないんだよ。オーディオ操作ボタンがインパネに無くて、ステアリングスイッチで操作するんだけど、店員のクセに操作方法知らないんだ。

それで気まずい雰囲気になりましとさ。
Posted at 2009/09/14 07:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「プリンターが、御臨終⋯⋯みたい。印刷できない。紙の給紙が出来ない。エラーばかり。もう8年目だから、そろそろか?とは思ってた。しかし、必要な時に使えんくなるのは、痛すぎる⋯⋯。修理しないで、新調する事にしました。見限ります。」
何シテル?   08/02 17:08
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation