• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

戦場の朝比奈さんと鶴屋さんのヴァルキュリア

アニメを語ります。タイトルで何かわからない人は、見なくてヨロシ!一見さんは、「お断り」ですだ。(´_ゝ`)プッ

・涼宮ハルヒ
団長さんの映画制作への意気込みは凄かったのに、グダグダな内容&三文芝居の連続で、何なのよ?とツッコミを入れてしまいました。
鶴屋さん、笑いすぎですしね。(ちょいウザ)
あと二回で終わるらしいですが、どうなるのやら?

・化物語
つばさキャットから見ています。
中々面白いですな。所々で挿入されるこまわり君や藤子不二雄風のカットが面白い。走ってる車がフェアレディだけなのはナゼ?
最初から見たい。(ブルーレイを買うと言うのか?)

・戦場のヴァルキュリア
アリシアが覚醒し、スーパーサイヤ人みたくなってしまいました。
ただ、そこまで行くのが長かった!いつヴァルキュリアになるんだろか?と。
また、それまで誰も死なない戦場モノなのが不自然でしたが、意外やイサラちゃんが死んじゃって、あれは悲しかったなぁ。
スカパー!では、後三回。最後まで見ますよ。

再放送ですけど、『プラネテス』『電脳コイル』『精霊の守り人』などもみています。

中でも『プラネテス』は秀作。
ルナリアンの少女ノノちゃんのお話は、ちょっとしんみりしましたわ。(;_;)
NHKはクオリティ高い作品を提供してきますね。
ただ、急に放送日を変えるのは、やめてくれ!

次は劇場作品。
『宇宙戦艦ヤマト 復活編』『マクロスF イツワリノウタヒメ』
などに期待しています。
ヤマトは復活→続編と西崎Pが目論んでいるんでしょうが、テレビ局が付かないのが痛いですね。
アクエリアス戦役からの復活らしいけど、銀河系にぶつかってきた銀河はどうなったんやろ?
基本的にツッコミ所が多い作品ですけどね。(笑)
今回の話も松本先生の案をちゃっかり使ってますから。
しかし、松本先生は、ヤマトには関われないと裁判で負けてますから。( ̄□ ̄;)
Posted at 2009/09/25 19:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ
2009年09月25日 イイね!

雲行きが怪しい我が家の車選び

うーむ、ゴルフGTI狙いなのに、値段がネックになってますわ。
あんな小さい車に400マソ出すなんてバカらしい。ゼイタクすぎる!と。
因みに予算が足りないって理由ではないんです。
「高くて狭くて小さい」というのが理解できないらしい。
ウィンダムはデカくて、ゴルフより百万くらい安かったんですから、クルマに疎い年寄りにも分かり易い比較なんですね。
ううむ…、TSIハイラインに格下げか?
もしくは、一気にアクセラ・スポーツ20Sまで下がるかも知れない。


①予算より安い車を買い、好き勝手にいじる。
②予算目一杯まで車両代に掛けて、いじりは最小限にする。
皆さんならどちらを選びますCar。
Posted at 2009/09/25 12:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ

プロフィール

「今やプールも海水浴場も、着衣が当たり前。邪な欲望を持つ者から、子供を守るのは保護者の義務。しかし、服着て泳ぐって、どうなん?気持ち悪くない??子供の頃、単なる好奇心で服着たままお風呂に入ってみた(Tシャツ・短パン)。実に不快!あの経験があるんで、「大変だな?」と思うのです。」
何シテル?   07/31 12:06
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation