• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

カーアクション映画『激突!』

先日NHK BSで放送されたものを録画しました。
スピルバーグ監督の出世作ですね。

内容を今更語る必要もないですが、何度観ても怖い!
ドライバーを一度も映さないから、相手の表情を読めない、読ませない。ただひたすら古びた巨大トラックで追い回す。トラックには表情がないので、ある意味ターミネーターみたい。

追われるデニス・ウィーバーの心境がヒシヒシ伝わるんですね。
秀逸だなと思ったのは、最初に駆け込んだドライブインで顔を洗うデニスのワイシャツの脇が汗で湿っているんですね。あれも細かい描写です。
「緊張して脇の下に汗をかく」というのは、世界共通なんだなと。

あと、冒頭のラジオのトークが面白い。ですが、最初笑わせといて、段々恐怖に引きずり込む・・・。
これも綿密な計算かも知れません。

いや、スゴいよ、スピルバーグ監督。


追われモノ映画の中では、『ザ・カー』というのも怖かった。
悪魔?が取り憑いた車が人々を襲うというのだ。
古いリンカーン?の顔が不気味でありました。
あれも「誰も乗っていない」という設定なんで、怖さ倍増でした。

今日日のCG多用作品には無い秀逸な作品です。
Posted at 2009/10/09 15:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2009年10月09日 イイね!

FT-86に望むこと

ここで話題になってますがも、86という数字を使うくらいですから、作り手も半端ない気持ちを込めてると思います。(でなければ叩かれますしね)

もう10年前にアルテッツァが出た時、『86の再来!』とメディアに持ち上げられました。
しかし、出た物は必ずしも「86」と呼べるようなものではなかった。
トヨタが「購買層を読み違えていた」節もあり、中高年が期待していたのに「若者向け」に造ってしまった。
初期車の質感の低さ(とりわけダンパーのコストダウン)も雑誌では批判的に書かれていた。
やがて品質を上げてゆくのですが、エンジンが3S-Gという骨董ものであるのもあって、人気を持ち直すには至りませんでした。
しかし、今なおアルテッツァを好む人が多いのも事実。決して失敗作ではないという表れでしょう。
いま見ても格好いいデザインだと思いますしね。

そういった経験を生かしてFT-86を出してほしい。

エンジンは水平対向2LのNA。正直ターボしか知りませんが、低重心というメリットがあり、ハンドリングもいいはずです。エンジンがどれだけパフォーマンスを持っているか?ですね。

今は環境も厳しいので、排ガスとか気にしないといけない世の中ですが、フラットトルクみたいなエンジンはつまらない。5VALVE 4A-Gみたいなものは、面白みがないのです。
9000とまでは言わないが、せめて8000rpmまで回って欲しい。ホンダのVTECみたいに。

あとはボディの軽量化ですね。
BMWの1シリーズHBより軽くして欲しいな。BMWもいい車なんですけど、総じて重い。重すぎる。
1200kg以下の116iだったら、かなり楽しめるのに・・・・。

FT-86が車離れ解消の起爆剤になることを祈りましょう。
出来たら日産も出してくれや!
Posted at 2009/10/09 14:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年10月09日 イイね!

エスティマ、ノア等のミニバンを学ぶ。

エスティマ、ノア等のミニバンを学ぶ。買うわけではありません。単なる興味です。

運転手付きで後ろで寝そべるなら欲しいです。
先日鈴鹿へ行った時、Y君がボヤいていたんですが、「エスティマハイブリッドを持っていても後部座席に座る機会がない」と。
車がでかいので、彼以外は運転できないからだ。
せっかくのセカンドシート(7人乗り)も宝の持ち腐れ。


さて、私は買いませんが、羨ましい装備があります。
それはムーンルーフ。あれが好きなんですねー。
前にも書きましたが、雨の日にセカンドシートに座りコーヒーでも飲みながら、 天から降り注ぐ雨を眺めていたいんです。気に入りのJazzでも聴きながらねー。
ソレをやるためだけにミニバン買えませんけどね。(笑)

今更気づいたんですけど、ミニバンのAピラー(助手席側)に付いていた【死角解消ミラー】は、もう無いんですね。
あれ格好悪いなと思ってましたん。
昔は無かった装備でしたが、安全基準がうるさくなり装備されるようになりました。
数年で無くなった訳です。

あれ、嫌いな人も沢山いたんじゃないかな?
ミニバン選ぶと否応なしに付いて来るので諦めざるを得なかった。
あの頃に買った人は、悔しいだろうなー。

今はカメラで映し出しますからね。
Posted at 2009/10/09 06:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | モブログ

プロフィール

「生まれて初めてネコに懐かれた⋯かも?? http://cvw.jp/b/107184/48581487/
何シテル?   08/04 09:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation