
極秘活動中の虎猫飯店であります。(極秘にしてないけど)
車を見る時は、「売る人」を見るのも重要な事。
「第一印象が全て」と言っても過言ではありません。
本日は三軒回りました。
①M社 K支店・・・・以前、二回試乗に行きました。
マイチェンされたアレのカタログを貰いに行ったんですが、放置プレイで辱めを受けてしまいました。
なんつーか、昔に戻りましたね、雰囲気が・・・。
店内に入ってもチラッと見て、後は目を合わせようとしないんです。
椅子に座りっ放しで、鼻毛なんか抜いているクセにね。
外で一人社用車のワックスを掛けていたが、こちらをチラチラ見ていたけど無視。やがて引っ込んでしまう。
まー、呆れたので車に乗り込んだら、慌てたように出てきたけど、「あ、帰るんだ」という表情をして店内に戻って行った。
もうダメさ加減がMAX!
気を取り直して次へ。
②N社青舞台・・・・車を停めたら、直ぐに店員が出てきた。
目当ての車のカタログを貰い、色々話をしましたが、非常に良い印象を受けました。
面倒臭そうな対応は直ぐに分かりますから。
別の店では先のM社のように、無視&放置の辱めを受ける事が多々ありました。
しかし、この店は良かったですね。
帰りもずーっと見送ってくれましたしね。
国道へ出るとき、誘導してくれるのもポイント高いです。
③S社 M支店・・・・こちらも即応対してくれました。
目当ての車のカタログを用意して、きちんと説明をしてくれる。
熱心な姿勢が感じ取れて、好印象。
商品の説明がキチンと出来るのも○。
こんな当たり前の事が出来ないヤツが、ようけおるねや。
今日ではありませんが、先日行った某店では、やや上目線で話をされた上に、帰り際、車に乗った時点で背中を向け店内に向かい歩いていた。
別に忙しくもない状況なのに。車の流れも多いバイパスに面しておりますが、誘導すらない。
そばのL社とは雲泥の差。
外車ディーラーは、お高く留まっていらっしゃる様です。
(;-_-)=3

Posted at 2009/10/18 19:24:14 | |
トラックバック(0) |
ドキュメンタリー | モブログ