• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

次の車に欲しい装備

それはドライブレコーダー。

お友達ではないが、ここにいる同郷の人のブログを見て、全県下的に「○○ルール」が蔓延してるのを再確認した。
本当にもう信号無視と身勝手な運転が目に余る。県民性としてせっかちなのか、「待つ&譲る」が苦手なようだ。「損はしたくない」という意識もあるのか?

今日も交差点で右折をしようと待っていたら、左折する対向車のアカになってもどんどん交差点に入ってくるので、結局一回休みをくらいました。警察も時差式にしてくれればいいのにな。
わが県では、右折専用レーンと右折専用信号がない交差点では、苦難を強いられます。

まぁそういう輩がよくぶつかるんですよね。

交差点のそばに住む知り合いは月に一度は無茶な飛び込みでの事故を見ているという。

割ともめるそうだ。「赤だ」「いや、青だった」と。

こんな地域だから、ドライブレコーダー必須ですよ。次期愛車には必ず付けます。
え?「今付ければいいじゃん!」だって?ふふふのふ・・・。
Posted at 2009/12/12 21:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2009年12月12日 イイね!

プリウス納車に半年なんて、待てっこない!

プリウス納車に半年なんて、待てっこない!相変わらずバカ売れだな、プリウスさんは~。だから街中にどんどん増殖していくのだろう。

おらは絶対買わない。燃費の良さは確かに凄いけど、私はそれだけで車は買わないですから。
(去年ガソリンが高かった時は買おうとしたけどな。w)

最近売り出されたSAIにしても、乗ってて面白味がないんだ。
クルマというのはやはりエンジンとエグゾーストノートが響かないと。

というか、半年も待てますか?死んじゃうかもしれないよ?車が来た時に注文者がいなかったら洒落にならん。まー、高く売れるから損はしないでしょうけどー。



私は当分の間、「アンチ・ハイブリッド」で行かせてもらいます。
マツダのスカイエンジン?が楽しみだ。
Posted at 2009/12/12 19:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年12月12日 イイね!

LEDの今昔

LEDというパーツは歴史が古く、昭和の後期からハイマウントストップランプとして車に採用されていたはずです。H1に買ったファミリア・アスティナにも設定が有った。もちろん装着しました。

その昭和の頃のLEDは、10年くらい経つと切れてしまう物が多かった。まるでくしの歯が欠けるように・・・。交換をして使う人は、まず居なかっただろう。

あの頃のLEDに比べ、今のLEDは進化もしてるでしょうが、今のLEDの耐久性はどうなんでしょうねー。

そういうのどこかのカー雑誌で調べてくれないかな~?

アウディのLEDチューブ・リアランプは格好イイね。

情けないのはLED風に見せかけたやつだ。どこのとは言わないが・・・分かる人には分かるはず?もっと頑張れ!○○○さんヨ!!


Posted at 2009/12/12 13:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation