• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

『月刊NewType』買った人、いますか?

いやー、買ってしまいました。

別に「付録」が欲しかったワケではありません。
海洋堂のフィギュアなんですけど、組み立てたら胴の部分がはまらないんですよ。
アレって製造は中*製なんでしょ?確かに造形はイイと思うのですけど、組み立てられないんじゃ意味ないとちゃうん?
あ、くれぐれもファンではないので。家族に見られたら視線が氷のように冷たいものになるので、処分します。(ファンの方、ごめんなさい)
雑誌に三誌にそれぞれキャラクターフィギュアを付けるとは、阿漕な商売だな。w

今頃理解したのは、「かんなぎ」の中の番組で魔法使いが闘うのは、もしかして「なのは」のパロディなんですか?「充電ちゃん」のは違うだろうな?w

楽しみにしていた番組が今月中で終わるので、つまらんです。「そらおと」続編希望。12~3回なんて短すぎる・・・。



さて、話題はガンプラに。
いま広告などで良く見る、「クリアパーツ付きのガンプラ」に一言。バンダイさん、いろいろ考えてくるね。
でも架空の兵器の中身なんて、興味ないよ。ウソっこじゃん。

ぶっちゃけ、宇宙空間用の兵器が「人型」である必要はないだろう。地上戦用も然りだ。

腕にビームライフル持たせるなら、腕ごとビームライフルにしちゃえ。デストロイド・トマホークみたいにな。


宇宙戦艦ヤマトにも一言。
宇宙には上下がないので艦底にも武器付けなきゃだめだ。敵も都合よく艦橋の方からしか攻撃してこないけど、俺なら底を狙います。

まだ復活編を見てません。キャラの顔がどうのとか、ストーリーがどうのとか、あまり言っちゃいけないですよ。
湖川友謙さんは、初期の頃から参加してた人だし、ツッコミどころが多いのもヤマトらしさでありますから。あ、おれも最初に突っ込んでましたわ。w

明日は鑑賞に行きたいな。



※開拓重機がランカのホニャララを開拓中なのか?(≧ω≦)ブハハ!




Posted at 2009/12/14 19:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年12月14日 イイね!

暮れの決まりもの・・・

暮れの決まりもの・・・ザ・テレビジョン年末年始号であります。

今年は「嵐」が表紙です。いろいろと耳に入ってきますが、すごい人気らしいですね。
すでにSMAPを超えているとかなんとか。
「嵐」も大野君と櫻井君と相葉君しか知らないけど、昔のアイドル(昭和の頃ね)より面白いね。笑いもできるし。昔のアイドルのコントなんて、ファンしか笑わないもんでしたからね。

さて、去年は風邪で寝込み、寝大晦日→正月を過ごしてしまい、去年買ったこの本は一度も開くことなく廃棄しました。今年は喪中ということで何もしないのでテレビ三昧できそうです。
ただ、レコーダーが足りないかなー?もう一台、買いますか?Wチューナのを。w

喪中だけど、年賀状欲しいなぁ・・・・。


Posted at 2009/12/14 19:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation