W杯に向けての日本代表は、四年前のジーコ・ジャパンの轍をを踏んでいるようです。
選手がバラバラ。監督⇔コーチ⇔選手の意志の疎通ができてないらしい。
こんなんで『一次突破!ベスト8だか4入り!』を目標にしてる岡ちゃんは、よほど楽天家ですか?
3敗、良くても1分け2敗だろうが、もし1つでも勝てたら、2002年の一次勝ち抜けくらいの価値があるんじゃない?
まー、ホントに指導者に恵まれないこと。オシムジャパンが機能していたら・・・・。
昨夜のアメトークは『キャプテン翼芸人』でした。
ヨーロッパでも人気だったそうな。
C翼は私が二十歳くらいに当時のガキンチョ達に流行りだしたと思います。
あの当時のジャンプの人気マンガはC翼にキン肉マン、北斗の拳だったか?(きまぐれオレンジロードもキャッツ

アイもあった)
当時のリアルサッカー界はマイナーで、今のような華やかさは無かった。
ユニフォームもピチピチで格好良いとは言いにくい。
秋のトヨタカップくらいしか観てませんでしたもん。
しかし、翼君。いまはヨーロッパで闘っているそうだが、時間の流れを漫画で問うのは無粋。がんばれ、C翼!
さて、もう一つのネタは『踊るさんま御殿』より。
芸能人のBAKAナンバー1を決めるという回でした。
女優の坂口良子さんの娘はイタい・・・。
私らの世代は坂口さんは池中玄太シリーズのマドンナで、私らには『年上の綺麗なお姉さん』だった。
その娘さんがあんなとは・・・。

重盛さと美もイタいが、ナンバーワンになって喜びで号泣する坂口娘に『幸多かれ』と祈らずにいられませんでした。
因みに坂口娘と重盛は事務所同じらしい。
坂口娘は女優という肩書きだったが、『坂ぐっちゃんは~、漢字が読めません!』と言い切った。
台本は平仮名ばかりか?
辻ののと山田親太朗が霞むくらいのレベルやったわ。
辻もせめて世間的な常識を教えてやれよ(つんく♂さんよ)。親はどんな教育をしたんだろ?
葬儀にミニスカ&リボンは痛すぎる。ミキティの挙式の時には禁断の白い服で行ったらしい。
ここに極まれり・・・・ですな。

Posted at 2010/02/12 12:44:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ