• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

国産の小型車に乗って、改めて認識する事

とある事情で国産のリッターカーを借りました。

また誰かが気を悪くするといけないのでメーカーと車名は明かしませんが、
簡単にインプレなどをしておきます。

乗った瞬間に分かるシートの安っぽさ。これはゴルフとは雲泥の差。
まぁ100万もしないクルマをゴルフと比べるのは酷ですけど、なんというか、じわじわ尻が沈んでいく
感覚が気持ち悪い。特に腰痛持ちの私には、「これで遠出しろ」というのは嫌がらせに等しい。


エンジンは可もなく不可もない。静かで軽のNAよりはパワーがあります。

ハンドリングがどうのというクルマではないのでここは割愛。

エアコンのインパネはごちゃごちゃしてて見難いし、使いにくい。

久しぶりにHIDでないクルマに乗ったので、夜道が怖かった。

なんだかクルマに乗るのがつまらなくなりそう。
拘りのない人なら、これでいいんだろうけどね。
クルマを【趣味】としてる私には、これを選ぶ理由が全く見つからない・・・・。


椅子のできがよかったのはスズキのスプラッシュ。アレの方がよっぽどいい。
値段も同じくらいだから、買うならあっちにしますね~。

もう少しお金が出せれば、POLOまたはルノー・トゥインゴでしょう。
中古でもよければ、初代のPOLOもいいかも?




話変わりますが、明日から我が県で『マクロスF イツワリノウタヒメ』が公開になります。
私は昨年12月に東京の立川まで出かけて観てきたんですが、もう内容の殆どを忘れてしまいました。結構グダグダな展開だったと記憶しておりますけど、始めとラストしか覚えてない。(ヤマトと梯子だったし、疲れて眠かったせいもある) グレイスが良い役になってた様な??

ユニバーサル・バニーが良かったので、もう一度見に行こうかな。ブルーレイ化されるのは、おそらく今夏または秋ころだと思うので。

あ、ルパン見るの忘れてたー!!
銭形のとっつぁん(の声優さん)もお歳なので、そろそろ引退させないとね。



Posted at 2010/02/12 21:49:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2010年02月12日 イイね!

サッカーとか芸能界とかetc・・・

W杯に向けての日本代表は、四年前のジーコ・ジャパンの轍をを踏んでいるようです。
選手がバラバラ。監督⇔コーチ⇔選手の意志の疎通ができてないらしい。
こんなんで『一次突破!ベスト8だか4入り!』を目標にしてる岡ちゃんは、よほど楽天家ですか?
3敗、良くても1分け2敗だろうが、もし1つでも勝てたら、2002年の一次勝ち抜けくらいの価値があるんじゃない?

まー、ホントに指導者に恵まれないこと。オシムジャパンが機能していたら・・・・。

昨夜のアメトークは『キャプテン翼芸人』でした。
ヨーロッパでも人気だったそうな。
C翼は私が二十歳くらいに当時のガキンチョ達に流行りだしたと思います。

あの当時のジャンプの人気マンガはC翼にキン肉マン、北斗の拳だったか?(きまぐれオレンジロードもキャッツ猫アイもあった)

当時のリアルサッカー界はマイナーで、今のような華やかさは無かった。
ユニフォームもピチピチで格好良いとは言いにくい。
秋のトヨタカップくらいしか観てませんでしたもん。

しかし、翼君。いまはヨーロッパで闘っているそうだが、時間の流れを漫画で問うのは無粋。がんばれ、C翼!


さて、もう一つのネタは『踊るさんま御殿』より。
芸能人のBAKAナンバー1を決めるという回でした。
女優の坂口良子さんの娘はイタい・・・。
私らの世代は坂口さんは池中玄太シリーズのマドンナで、私らには『年上の綺麗なお姉さん』だった。
その娘さんがあんなとは・・・。ボケーっとした顔
重盛さと美もイタいが、ナンバーワンになって喜びで号泣する坂口娘に『幸多かれ』と祈らずにいられませんでした。
因みに坂口娘と重盛は事務所同じらしい。
坂口娘は女優という肩書きだったが、『坂ぐっちゃんは~、漢字が読めません!』と言い切った。
台本は平仮名ばかりか?
辻ののと山田親太朗が霞むくらいのレベルやったわ。

辻もせめて世間的な常識を教えてやれよ(つんく♂さんよ)。親はどんな教育をしたんだろ?
葬儀にミニスカ&リボンは痛すぎる。ミキティの挙式の時には禁断の白い服で行ったらしい。
ここに極まれり・・・・ですな。
Posted at 2010/02/12 12:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2010年02月12日 イイね!

REMUSマフラーと黒いアルミが欲すぃーの巻・・・なの・・・

ゴルフⅥ GTI用パーツって、実はまだ少ないんです。
車高調を入れたりローターを換えたりなど、ハードな事をするつもりはないんですが、マフラーは換えてみたいなと。
いま注目のメーカーはREMUS。出口形状が選べる?みたいな。
ノーマルゴルフは、
○ ○
ですが、私が憧れているのは
○○  ○○
もしくは
□□ □□
そして
〇 〇
です。

サウンドはノーマル程度で構わない。ってか、爆音系のは困ります。

まだⅥ用がラインナップされてませんが、期待して待ちたいと思います。
定番ではCOXやニュースピードか?


後はアルミかなー。
ランボのガヤルドだかに黒いアルミが付いてるんだが、白いボディにマッチしていてカッケーんだ。三年前の東モでも見たよ。
来週の激Gにも出るナリよ。


ランボよりはやや劣るけど、うちのゴルフも似合いそうだ。
どこかに黒くて軽いアルミは無いものか?


因みにGTIは17インチが標準ですが、16インチも付くみたい。16インチのスタッドレスタイヤを装着している方がいたんですよ。
VWの鉄チンホイールでしたが、これが格好良くてね。
あの手にすれば良かったかな?と。
キャリバーがデカそうだから、インチダウンは無理かと思ってましたよ。
Posted at 2010/02/12 09:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | モブログ

プロフィール

「実現不可能!だけど所有したいクルマたち http://cvw.jp/b/107184/48588339/
何シテル?   08/08 21:04
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation