• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

映画の話

NHK BSで『俺たちに明日はない』をやっていたので、途中から最後まで観ました。
実話をもとに作られた『名作』と言われる作品です。やはり最後のシーンが圧巻。
今はCGで如何様にもなるでしょうが、弾着服であれだけリアルに撃ち抜かれるさまを再現したのは凄いなと。
車内にいたボニー(♀)でしたか、名演技でしたね。しかも綺麗な人です。

昔は民放のテレビで何度も放送されてましたが、それは昭和の頃の話。
今はもう古い作品はNHK BSでないと観られません。

似たようなタイトルで昔は混同していた『明日に向かって撃て!』
ブッチとサンダースの物語。これも名作でしたね。
ラストシーンも前者に似ていますが、悲惨な感じではありませんでした。
ただ、続編を作ってしまったのが失敗でしたね。
一度だけテレビで観ましたが、何かにつけて「ブッチとサンダースはどうだったんだ?」みたいな会話ばかりでウンザリしました。
「続編モノは当たらない」という例の先駆けでした。
だからいまだにDVDにすらなっていない。

話は最近に移します。タイトルだけで、トホホと感じた映画。『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』です。
タイトル見て『ハリーポッター』を思い出しました。
そしたらハリー・ポッターシリーズの監督が撮った作品だと。(゚Д゚)
タイトルは日本の配給会社で付けられたものかと思うが、如何にも・・・な感が。
大体パーシー・ジャクソンって誰よ?知らねーよ(爆)。


劇場版マクロスFを観にいかないとなー。だが中だるみがいやだなぁ。最初のユニバーサルバニーだけ観たら満足なんだよなー。
Posted at 2010/02/20 22:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2010年02月20日 イイね!

自動車保険がついに!

えっと、アレはなんつーんでしたっけ?(ぉ
あ、自動車保険の割引率がついに最大になりましたよー。
何等級だか忘れましたが、これ以上下がらない所まできちゃいました~。
バンザーイ!\(^o^)/
ゴールド免許のお陰もあります。ビバ!※ゴールド・セイント!(違
皆さまも頑張ってブロンズクロス、シルバークロス、ゴールドクロスを目指してくださーい!(だから違!
しかし、毎年少しずつ下がるのが楽しみだったから、それが無くなるのが残念かな?

これからは上がり始めるんだよなぁ。
高齢者は割増になりますからねー。



※バルゴの釈迦しか覚えていないが…。ゴールドセイント全部覚えていない人、いますか?
Posted at 2010/02/20 21:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2010年02月20日 イイね!

ゴルフⅥ 初燃費計測

満タン法による燃費計測をしてみました。
リッターあたり9.9kmでした。
まだ1500キロに満たない走行距離で、この数値は良いと私的には思いました。2Lターボですからね。
デミオは1500のNAで12キロくらいでしたもん。更にスカイラインGTS-tなんか、市街地で10なんて無理。
さすがゴルゴ!これからどんどん伸びていくのねんるんるんうっしゃしゃ!
Posted at 2010/02/20 12:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF GTI | モブログ

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation