• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

山形では、まだ上杉家ブームか!?

山形では、まだ上杉家ブームか!?旅行に行った親の土産物ですが、去年は直江兼続の『愛』Tシャツでした。
今度は『毘』かよ?
いや~、オレは織田信長ファンなんだけどな~。

しかし、これ着てどこを歩けと?(--;)


上杉謙信というと、まだGacktを思い出す。阿部寛ではなく、Gacktの謙信が好きやね。
Posted at 2010/04/17 17:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2010年04月17日 イイね!

こんのバカネコがぁぁぁーーッ!!

こんのバカネコがぁぁぁーーッ!!先ほど電話をしていた時の事です。
話に夢中になっていたら、いきなりトラキチが足に噛みついてきました。
ヤツのスイッチがオンになった様です。
少し前まで特に興奮してはいなかったのに。
あまりに執拗に、しかも本気で来るので電話中に『イタタタタッ!』と我慢できずに悲鳴をあげてしまいました。
そこまでガチになっているトラキチ。
ケモノの心情は理解できませんが、♂なので過激な遊びが好きみたい。
しかし、いきなりだったんでマジに驚きましたー。
Posted at 2010/04/17 12:42:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ねこ | モブログ
2010年04月17日 イイね!

スピーカー交換の効果&ヱヴァンゲリヲン 破は買い?

寒い、寒いよ、スレッガーさん!
昨日の夜九時の気温が三度。
午前三時が一番寒かったかな。
一度トイレに起きたら寒くて寝られず、オヤジの思い出ブログをアップしてしまいました。(あの時間で起きてる方、多いね冷や汗)
二度寝して起きたら、雪が積もっとるやーん!インド人もびっくりー!!

さて、スピーカーを替えたekスポーツ。段々馴染んで来たのか、良い音を聴かせてくれます。
『ダイナム超合金』のヴォーカルが以前よりもスッキリと聴こえるように。
中島みゆきのヴォーカルも然り。
中高域の再生はピカイチでした。デッキの内蔵アンプでも満足。
しかし、やはり低域は厳しい!私のヘマですが、選択を誤りオリジナルよりも小さい径のスピーカーにしてしまったのでした。
純正品よりコストが十分掛かってるから大丈夫だろうと踏みましたが、それが裏目に…。

径の大きなのに替えるかなぁ~(ぉ
あとアンプやリアスピーカーも(ぇ


さて、一昨日の注目タグに上がっていたヱヴァンゲリヲン。ブルーレイが発売になるそうだが、劇場公開版を観ていないので、これで観るしかないんだ。
序はちょっと食い足りない感じだったし、テレビ版と比べてしまい入れ込めませんでした。(エビ足の使徒は消滅しちゃだめだろ!とか、ピラミッド型のは声出ちゃってる!とか)

テレビ版では一番好きな使徒マトリエル?(球形で影に取り込まれてしまうやつ)が好き。あれが劇場版にも出てきますか?

それよりも虚空歌姫のブルーレイは、いつ出るんだよぅ。
また映画館に行ってしまいそうだよ。(苦笑)
不思議なもので、マクロスFですとテレビ版が非常に古く見えてしまう。もう二年前だしな~。







早くルータ直さないとネットできない。
あー、不便だ。内蔵電源だと五分しか動けない汎用人型兵器よりも不便だ。
Posted at 2010/04/17 09:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | モブログ
2010年04月17日 イイね!

5ヶ月が過ぎての回顧録

父が他界して、来月で半年。「もうそんなになるのか?」と、やや驚きであります。
亡くなったのが年末に近かった事もあり、正月までが実に忙しかった。
うちの県では変わった風習があり、四十九日法要は三ヶ月をまたいではいけないのです。
三月(みつき)=身付き……不幸が身に付くと言われてますから。月末に亡くなった人は、翌月末までに四十九日法事をしないとならない。
11月30日になくなったら、大変な事になりますよ。
うちの父親の正式な四十九日は一月三日くらいだから、どの道そんな日に法事できる訳が無かったので、クリスマス前の20日に執り行いました。
法要の案内や食事の場所取り、そして引き物の選択などに追われ、ハンパなく忙しかった。
年賀状は無くなりましたけど、喪中の挨拶も出さなきゃいけなかったし。

そんな忙しい中で行われた催しがありました。
今だから明かしますが、毎年大晦日の前日に『蕎麦会』ってイベントをやってたんですよ。
二十五年前から始まった集まりですが、父が無類の蕎麦好きでして、知り合いに蕎麦屋で修行中の方がいて、年越し蕎麦を頼んだら、『そちらで打ちましょうか?』と我が家に来て蕎麦打ちを実演し、それから茹でて食べさせてくれたんですよ。
親父は喜びましてね。自分だけじゃ勿体ないと、父の知り合いに声を掛け、実際に打つ所から学ぼうと、蕎麦打ち体験を始めました。
やがて人が人を呼び、客だけで二十人になりました。
しかも、修行先の蕎麦屋の親方までが、「それは面白そうだ」と顔を出すようになり、他の弟子たちと一緒に来るようになりました。
一昨年の暮れは父が外泊で帰宅し、蕎麦会に出席しました。
しかし、二十五年目という節目に皆で蕎麦会終了を話し合い、昨年が最後の会になりました。
父もそれに出るのを楽しみにしていたんですが・・・。
父が亡くなり、「蕎麦会もやめようか?」と皆さん方が言ってきましたが、父が楽しみにしていたし、皆が楽しく過ごすのも供養になるという家族の意向を伝えて開催。盛会に終わりました。

蕎麦屋紹介の本にも載った有名なお店の親方なんで、実に贅沢な催しでしたね。
お父さん、有り難う。

私もそんなコネが欲しいな。ヽ(≧▽≦)/
Posted at 2010/04/17 04:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | モブログ

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation