• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

ポロTSIとVWからのお土産

ポロTSIとVWからのお土産ポロTSIを見てきました。(カメラを忘れたので、写真なし)
試乗車もありましたが、時間がなくパス。後日また乗りにいきます。

で、セールスの喜連瓜破くん(仮)と他愛の無い話をしながら店内を見回したら、NEWポロ発売の記念品が置いてありました。
しげしげと見ていたら喜連瓜破くん(仮)が、「どれか一つ差し上げますよ!」というので、一瞬【お父さん犬】に見えた、このシロクマストラップを頂きました。
単に一番でかい品だったから。
昔話にありますよね?大きなつづらと小さなつづら、どっちを選びますか?という話。
私は迷わずデカいのを頂きます。欲深いですが、何かご不満でも?ブタ
Posted at 2010/06/05 18:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | モブログ
2010年06月05日 イイね!

叔父のプリウス雑記

名古屋の叔父が今朝帰りました。
なんだかんだで一週間いたな~。
その間、庭掃除やら粗大ゴミの片付けやら梅採りやら雑務を淡々とこなしてくれた。

さて、叔父がプリウスを買う前、二代目のウィンダムに乗っておりました。
我が家の初代ウィンダムを見て、「同じのを買おう」と思ったそうだ。
叔父はあまり車に拘らない人で、ナビのROMを一度も換えなかったし、余計な装飾品も一切付けていない。
そんな感じだから、車の買い換えを楽しみにするような人ではない。
ウィンダムもまだずーっと乗るつもりでいたそうだ。
が、しかし、昨年から電装系のトラブルが多発し、「もうダメだな」と買い換えを決意。
カローラ店でも買えるようになったプリウスを勧められ契約に至った。
因みにウィンダムは三万で引き取られたそうだ。

昨年の時点で、叔父のウィンダムは12年もの。今年秋で13年なのだが、補助金制度が終わってしまいそうなのと、ウィンダムが故障頻発で身の危険を感じた為に買い換えたという理由もあったとか。
「あとちょっと早ければ、13年落ちになっとったんだけどね~」
叔父さん、惜しかったな~。

昨年秋に契約して、今年二月に納車になりました。
うちから名古屋まで片道約300キロですが、無給油で往復は勿論、二往復は余裕でできるらしい。
レガシィツインターボなんか、片道でガソリン無くなるし、ウィンダムも帰り道の諏訪湖辺りが限界だったな。

プリウス、恐るべし!だ。
Posted at 2010/06/05 16:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2010年06月05日 イイね!

『30年後のクルマ社会を予想しよう』

『30年後のクルマ社会を予想しよう』この記事は、『30年後のクルマ社会を予想しよう』を投稿してください。 について書いています


30年後はどうであるか?を語る前に、「30年前」を振り返ってみます。

1980年・・・。

ちょうど初代ソアラが出てきたあたりでしょうか?ボンネットに変?な模様の入ったシルビアも走ってましたね。ソアラには未来的なものを感じました。

あの当時は免許もなくてクルマの事は殆ど興味もなかったんですけど、某アニメ映画(宇宙列車だの宇宙戦艦だの)が毎年夏に公開されて、その未来映像に胸をわくわくさせたもの。
未来の車はタイヤが無く、地上から浮きながら走ってるんです。

「あれが未来の車なのか」

1980年から30年経った今、クルマからタイヤは無くなっておりません。しかし、ガソリンエンジンが無いクルマ(電気自動車)が走り始めてます。

このことから考えて、30年後はガソリンエンジン車は今よりも少なくはなっているでしょう。

ただ、タイヤはまだ付いてると思うな~~。

これは私の希望的な意見ですが、自動運転で目的地まで運んでくれるクルマが出てきてくれたらいいですね。その頃には私も70代くらいになってるかもしれないから、自分でハンドルを握るのは辛いし、高齢者運転の事故も減るでしょうから。

Posted at 2010/06/05 15:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  もう重体の女性→もう1人の重体の女性」
何シテル?   11/24 17:28
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation