先日、部屋掃除をしていましたら、レベッカのCDが発掘されました。
テンション リビング ウィズ ザ マッスルとか、オリーブとか、モータードライブとか入ってました。ベストリミックスみたいなアルバム。(買った本人が覚えちゃいねぇ

)
久しぶり車で聴いたら懐かしかった。
一番好きなのはモータードライブ。高速でアクセル踏みたくなるんですよ~。(踏まねーーよ!>我が家風に

)
ノッコさんの特徴あるヴォーカルがいいねー。
なんか懐かしくなったので、AmazonでCD探してみた。
昔は関心もなかった中村雅俊に何故かいま惹かれます。
『恋人も濡れる街角』は、歌謡番組で散々聴かされ、うんざりした記憶がある。なんであんなのが流行るんだろう?と。
ベストテンやトップテンに毎週ランクインされてましたからね~。
桑田佳祐氏の作品ではありますが、歌謡曲にしか聴こえない。ノリが悪いから嫌いでした。
今は懐かしく思うから不思議。

また逢う約束などすることもなく~ それじゃあまたなぁ~と分かれるときの~ お前がいい~
だったかな?曲名は忘れたけど、ドラマの主題歌になっていて、中村雅俊の中では名曲でした。(カースケとかの頃か?)
それから寺尾聰。ルビーの指輪が大ヒット。アルバム収録曲が全部ヒットしたのは大瀧詠一のロングヴァケイションくらい?
あの頃はまだガキだったけど、友達がレコードを買いテープに入れてもらいました。毎日聞いてましたねー。
まぁ大人の世界を背伸びして見ていたんでしょう。
十代半で車も乗れない時でしたからね。
もう一度聴いてみたい。
最後は中島みゆき。昭和のアルバム『臨月』
みゆきさんは後にも先にもこれが一番好きです。
昔はLPレコードでしたが、一枚で二時間ドラマ一本分の女のストーリーを見せてくれました。
序曲から終曲までで、情念と悲哀、そして一途な想いの女のドラマを・・・・。
いやぁ、女って大変だの~。
子供ながらに背伸びして見た中島みゆきの世界には、圧倒されました。
まさに【カウンタックを初めて見た時の気持ち】と同じです。
だから今でも好きなんだ。

Posted at 2010/07/01 10:56:20 | |
トラックバック(0) |
音楽 | モブログ