• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

借りぐらしのプレデターズ

昨日の『ハウル』は何度見ても分からない。

で、今日から『借りぐらしのアリエッティ』が封切。観に行きますよ。

『プレデターズ』も観に行かないとなぁ。




ここからはマニアなアニメの話。

Angel Beats・・・観終わったけど全然分からなかった。世界観をWikiで見たら、死後の世界だったのね。どうりで玉砕アタックをしかけた子が生きてたわけだ。っていうか、死んでるんだけど。

セキレイ・・・・面白そうです。

あそびにいくヨ!・・・・面白そうです。しかし、地デジの信号が不安定で、録画に失敗!

扶桑皇国・・・・続編なのでよく分かりませんが、二式飛行艇に萌え。





劇場版『宇宙戦艦ヤマト 復活編』 いよいよ23日に発売。(ブルーレイ&DVD)

中古でいいかな?w
Posted at 2010/07/17 13:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年07月17日 イイね!

三車線道路では一番左が速い法則(渋滞時限定)

昨日の『がっちりアカデミー』見ましたか?

環八(環七?)だったかな、渋滞した時にはどこの車線が一番速いかを検証していました。
ボカァ「真ん中レーンが一番速いに決まってるじゃん」と信じていましたが、渋滞時にはそうではないと知りショックを受けました。

しかも左車線が一番だって言われて二重のショックです。

うちの県には三車線の道路なんてないからさ。いつも右レーンを走ってます。
左レーンは左折や店に出入りする車が多いので、遅いの。

先の三車線では、「真中が速い」と誤解をしていましたが、実際に検証して左車線が速く目的地に着くと実証してた。意外なアナだったんですね。

そもそも左車線は路上駐車や配送のトラック、工事などでペースが乱されるのでイヤでした。
路駐一番迷惑や。

もし暇があったらお試しくださいね。でも自己責任でね。


ジャーナリストの清水草一氏が出ていたけど、氏の355はバックファイヤが出る仕様なので、ボカァ少し軽蔑している。あれって爆音ですからね。昔はあんなんじゃなかったのに・・・。


のっち(デンジェラス)の嫁さんは、相変わらず面白い人だ。のっちヘタレすぎ。
Posted at 2010/07/17 06:41:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation