• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

この車体色のワックスは・・・・?

この車体色のワックスは・・・・?何を使えばええんですか?白用?シルバーメタリック?濃色?
やっぱりシルバーメタリック用かな?
こんな半端な色選ぶんじゃなかったなぁ。中古だから仕方ないけどサ。
Posted at 2010/07/30 17:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ekスポーツ | モブログ
2010年07月30日 イイね!

新型エルグランド登場迫る!

ブログに「エルグランド」と書いただけで、PVが400(合計2000超/日)にもなったことがありました。
さすが人気あるなと思いました。

その新型もいよいよ来月初めに登場します。みんカラもお祭り騒ぎでしょうね。

ボカァ買わない車種ですが、観に行ってフォトギャラは上げますよ。w

1日で3000PV狙ってみます。
Posted at 2010/07/30 14:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2010年07月30日 イイね!

サイバーナビ ZH9990の性能を試す・・・・しかし・・・

サイバーナビ ZH9990の性能を試す・・・・しかし・・・東京を走って検証してきました。

結論から言うと、「やっぱ使いにくい」です。
5年前のモデルに馴れきってるのもありますが、操作の仕方が全く変わっていますので、とっつきにくい。
それからナビの精度も低くなってる。地下駐車場に入ったのに、それを認識しない。前はそんなことなかったのに。駐車場から出たら、とんでもない位置に自車表示をするし。
一番嫌なのは検索で「ひらがな入力→変換→検索開始」と手順が増えたこと。これ、本当にめんどうくさい。ルート探索も精度も、これから学習が必要です。ルート探索の時間もかかります。これは考える時間ではなく、7ルート表示をする準備や、ルートプレ案内をする準備で時間がかかる。「HDD回ってます」みたいな時間が結構長い。すこし苛つきます。こういう点でスペックダウンをイメージしちゃうんですよね。

ま、カスタマイズしてけば少しはとっつきやすくなるのかもしれませんけど、あの分厚い説明書が嫌だし。
液晶は見やすい。でも7インチじゃ小さいですね。最近アルパインが出した超でかいモニターなら老眼にも見易いだろう。(ただ、ダメなナビなら要らないけど)

前のFUJITSUの製品を純正搭載してたウィンダムよりはいいです。あいつのルート探索は最悪だった。ナビ画面は見易いが、軌跡表示もないしね。

私的にはカーナビは一体型(レクサスISやスカイラインみたいな)より、交換が出来る車を選ぶ方がいいです。
Posted at 2010/07/30 06:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 09:45
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation