• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

銀河歌姫来艦せず…。そりゃないぜよー!

下に書いたブツが一向に届かないので、パソを開けてみたら【お知らせ】メールが。
『ご注文の商品は、本日発送致しました。ありがとうございました。10月7日 午前7時40分』……って、今日じゃね?!
当日便じゃねーよなー?当日便で来たことは一度もないからなー。
なんだよー?明日なのかよー!一週間前に頼んだのがいけなかったとでもいうのかい?
Amazonなら気合い入れて昨日届くくらいのやる気を見せてくれよッ!ヽ(*`Д´)ノ


仕方ないから何か別のものでも観て気を紛らわしますわ。
スカパー!の90……以外略。(〃▽〃)

あ、ウワサのトラックバックはウチにも付けられたけど、もうお上が消してましたわ。
Posted at 2010/10/07 19:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ
2010年10月07日 イイね!

本日は【シェリルの日】と、させて頂きます。

本日は【シェリルの日】と、させて頂きます。ついにこの日が!!
『劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ』のブルーレイ&DVD発売日。
アマゾンで予約してありますから、今日中に届くはずです。
私はブルーレイの方を予約しました。
初回限定品にはオマケにフィルムが入っている。シェリルのコンサートのだといいな。しかし、バジュラだったら…(つд`)
あと、PSPのソフトと抱き合わせなのがイヤだな。
これはもうアマゾンで☆1の評価入れたる。PSP持ってねーし、いらねーし!


なので本日は【シェリルの日】とさせて頂きます。車内ではシェリルかランカ・リーしか聴きません。(笑)


今、BS11でマクロスFを初回から再放送してますが、やっぱブルーレイと比べたら月とスッポン。画像のシャープさ、奥行き感(透明感)も違います。
ただし、見慣れているテレビ版の編集の方が好きです。

テレビシリーズのブルーレイ&DVD版に興味ある方は、借りて観て下さいまし。

いやしかし、まだ来ないなー。アマゾンは発売日前日に届く事もあると聞いたんだけどなー。



話を変えましょう。

昨夜はハードディスクに録り溜めたアニメやらドラマやらバラエティーやらを観ておりました。
ハードディスクの残量が僅かで、七時間分しかなかったから。
日中にテレビを独占すると顰蹙を買いますし、際どい描写がてんこ盛りの深夜帯アニメなんか観られないでしょ?(爆)

そんなワケでバラエティーなどは早回しでちゃっちゃと見ては消し、見ては消し。
次はディスクに残したい番組を編集。CMを綺麗にカットし、タイトルを入れる。そしてダビング。


でもねー、見るかどうかも分からないんだよね~。
今までも沢山ディスクに保存しましたけど、大半は処分しましたからね。
「手元にある」と言う自己満足で終わってしまいます。ワハハ!(≧∀≦)

つーか、アナログ画質なんか、今は見られたもんでねぇーわ。(誰かが言っていた通りだった)
Posted at 2010/10/07 13:01:03 | コメント(1) | トラックバック(1) | アニメ | モブログ
2010年10月07日 イイね!

旧い車を愛する人と、そうではない人

知り合いの話(二例)です。
平成初期の頃、十年以上経つ車を所有していた知人のAさん。確か昭和五十年代半ばのマーク2かクレスタのターボでした。
ここにいる人みたいな【車好き】という程ではありませんが、愛車は気に入っていたらしく、乗り換えようとはしませんでした。
でも、タバコを吸うので、かなりヤニ臭い。車内も汚く、外観もあまり綺麗にはしていない。
当時、小学生だったAさんの子供は、こんな事を嘆いていた。
「友達の○○ちゃんのお父さんは新しい車を買ったのに、なんでうちは買い換えないの?」と。
子供にも古さが分かるんですね。「可哀想だな」と思いましたよ。
しかし、Aさんはマイカーが好きなのだから仕方がない。これは子供には解らないだろう。

これとはまた違う話。今度は知り合いのBさん。この人も十年以上経った車を乗っていました。
ただ、この人は車に愛着があるのではなく、「車は動けばいい」と割り切っていた。
この人は車より株取引に熱中していたんです。まだバブルが終わる前だったので、いい思いもしていたはず。
だけどそうした稼ぎは生活や贅沢品に使わず、何か目的があって蓄財していたらしい。
だから車を買い替えるという考えもなかった。
そこの子も小学生で、やはり家の車が古いことにガッカリしていた。
そのBさんがある時車を買い替えました。マーク2です。但し、安い方のグレードでした。
前の車が出先で突然壊れ、さすがにダメだと観念したそうだ。
で、買い替えはしたけど、パワーウインドがついていればいいという事で、低グレードで充分だと。カセットもなく、ラジオだけ。
でもそこの子は新車なので非常に喜んだらしい。

先のAさんも車を乗り換え、子供さんが喜んだとか。Aさんの車も壊れたからだけどね。冷や汗

旧い車を愛するなら、家族にもそのこだわりを分かって貰いたいですな。
だから日頃の手入れは肝心。旧くてもピカピカにしておけば、子供にも分かるでしょう。
お父さん仲間から一目置かれるかも?
Posted at 2010/10/07 10:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2010年10月07日 イイね!

工具の話…ラチェットは高すぎる!

昔々の事ですが、初のマイカー(支払いはほぼ親ですが)を買いまして、浮かれていた頃がありました。
しかし、金はない。自由はあるけど、金がないのが一般的な若者だから(セレブ除く)。
そこで私は考えた。【自分で出来ることは自分でやろう】と。
当時家にある工具と言えば、ドライバーの+と-。あとは幅の変えられるスパナみたいなのしかない。
まず形から入るのが私なので、「やっぱ工具揃えなきゃ!」と、通販生活に紹介されていたトネの工具セットに惹かれた。
トネだけでなくベッセルやスナップオンなども知った。
スナップオンはメジャー過ぎるので、「通はやはりトネだな」と。
でも高いので買わなかったッス!涙

ま、見てるうちに満足しちゃうのが私だからさ。(笑)



ここからが本題。
スカイラインのバッテリー端子を外すのに、ラチェットと10ミリのソケットが必要なので、昨日ホームセンターに買いに行ったんすよ。
でもね、高いのッ!ラチェットだけで四千円!ソケットも別売りだから思わず尻込みです。
大陸製の安いキットもの(千円程度)のもありましたが、安物には手を出したくはない。(今の社会情勢を見たら、あの国の物に手を出したくない)
という分けで、ラチェットは買いませんでした。チャンチャン!
せめて国産で二千円ならねー。


まめに乗るしか手はありません。

先日パンクしたのをきっかけに十字レンチもほしいよ。あと、三角停止板(表示板?)。
Posted at 2010/10/07 09:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation