• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

R31スカイラインGTS-R

R31スカイラインGTS-R1987年に登場したGTS-Rです。7thマイチェン時に登場したのかな?
この頃はもう、グロス表示からネット表示に変わっていたはず。210ps?で、すげーなと。
さらに後ろが見えない大型スポイラーに、市街地では扱いにくいメタルタービンを搭載。「ただのGTSとは違うんだぜ!」みたいなオーラが出てましたね。プロジェクターライトが搭載されたのもこれが最初たか?

1985年に出た7thは、柔らかい都市工学というワケの分からないコピーでした。当然売れやしない。
そこで翌年五月に出てきた2ドアは、スポーティーさを前面に出してきました。GTオートスポイラーは分かりやすいアイテムでしたね。でも、あのコクピット周りは乗用車然としてて好きじゃないです。

写真は岡谷に来ていたショップのものらしい。旧いエアコンを134aに替える会社のだ。

この角ばったスタイルが時代を感じさせますね。いきなり路線が変わった次の8代目にやられちゃったんだ。w

余談だけど俳優の黒板純(内田有紀の元亭主)がこれに乗って、結構いじってたそうだよ。いいとものゲストで来た時言ってましたから。(平成元年の話)
Posted at 2010/10/13 01:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年10月12日 イイね!

R34GT-R nismo Z-tune

R34GT-R nismo Z-tunenismo400Rよりもさらに高いZ-tuneです。

1800万だったかな?(うろ覚え)馬力は500psくらい?

岡谷で初めて見たんですが、フェンダーの造形がオーテック・ザガートを彷彿させます。それがボディラインにあってない気がしました。

超希少車なので、さすがに中古車市場でも出回ってないようです。

R34GT-Rは基本的に重いため、相当チューンするか軽量化しないといけないらしい。ステージア260RSなんかも重かったそうだ。

なのでR34への移行には躊躇しております。
Posted at 2010/10/12 11:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation