• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

宇宙戦艦ヤマトについて語ります。

ええ、世代ですから。
キムタク版ヤマトの公開(航海)が近いしね。
12月1日から公開なんですけど、なんで平日なの?【映画の日】だから?
うちの方では毎日千円だ。(P利用者割引だけど)

実写で、しかもキムタク主演だから前は冷めてました(つーか、怒りすら覚えた)が、干上がった海底から飛び立つシーンと『ヤマト、発進!』の号令に胸が熱くなりました。(思わずヤマト式敬礼!)
ヤマトは【わが心の艦(ふね)】ですからね。まさに青春の象徴でした。

今から35年前に放映されたアニメを大人達(俳優や制作陣)が真面目に作ったなんて、嬉しいじゃなイカ?

というワケで今回は超早く観賞してきます。ここのお友達のJ氏より早く観たい。(笑)


何度か書きましたが、ヤマトはテレビシリーズの第一作目が一番好きです。(DVDボックス欲しい)
やたらと波動砲に頼らず、時には原始的なアイデアで闘う。
デスラー総統もビックリ!

宮川先生の音楽もいいんですが、あのスキャットが大好き。
テレビ版とレコード版が違うが、レコード版が特に好きかな?
かつてのオールナイトニッポンで、中島みゆきが担当した月曜日。
リスナーからのリクエストでヤマトのスキャットが流れた時、中島さんが歌声の美しさに聴き入って進行を忘れてしまったくらいだ。(実話)
『真っ赤なスカーフ』も名曲。
子供向けアニメのエンディングに歌謡曲というチャレンジ。いや、凄い作品でした。


で、『愛の戦士たち』で打ち止めになるはずでしたが、パラレル・ワールドが展開していったのは周知の通り。

『愛の戦士たち』も感動しました。
「ヤマトが終わってしまった…」と落ち込みましたもん。
2ヶ月前にDVDの『愛の戦士たち』をアマゾンで買いました。
久々に観たら、ちょっと笑ってしまうシーンが。
いや、一番感動する所なんですがね。
彗星帝国内部に侵入し、動力源を破壊する所。
真田さんと斉藤を残し、古代のみヤマトへ帰るんですが、泣きながら走る古代の走り方が……変。冷や汗2感動したシーンだったけどなぁ冷や汗
持ってる人は確認してみてね!



※実写版ヤマトが戦国自衛隊のリメイクや亡国のイージスみたいな駄作になって無いことを願います。
今は亡き西崎Pも監修に立ち会ったんだろうが、一抹の不安は残る。



そーいえば、去年の今頃に復活篇が公開されました。一年は早いな…。
Posted at 2010/11/27 18:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ
2010年11月27日 イイね!

運転は愉し♪

運転は愉し♪昨日GT5タグでバイオハザードの話を書きましたが、そんなネタに500近いPVが集まりました。
なんか申し訳ないッス。f(^_^)
しかし、ここの人たちはホントに車好きだなぁ。
先日のLAショーに出たインプッサの件では、なんと798で自己最高でした。
いやもう好きだぜ、みんカラ!!
別館には友達二人しか居ないし、ブログも月に3つというテイタラクだから、入れ込み具合が違います。
別館はたまに十代の女の子が見に来るから、オジサン何か恥ずかしいのよ冷や汗2


さて、ちょっとバイオ4の話をしときましょうか。
城の中まで行きましたが、プレイ中に寝落ちしてしまい、しかも電源を落としてしまったんで、プレイがワヤになってしまいました。
セーブもしてないので始めからやり直し…。涙
いいよ、好きだもん。ウィンク


さて、軽自動車による都合800キロのドライブを終えました。
やはり体の疲労感は少なく、何より体がちっとも痛くない。
てことは、ekのシートがイイってこと?私はかなり体重ありますから、安っぽいシートは尻や腰にきます。特に腰痛が悪化するので、ダメなシートは直ぐに分かります。(ウィンダムは酷かった)

また、走って緊張する車もダメ。疲れますから。
昨日も書いたように、ふらついたりする車は精神的にも肉体的にも負担がかかりますから。

んで、題のようにドライブが楽しかった。やはりこれに尽きますね。車バカには最大の喜びです。
何処までも走りたい気持ちになりました。

あ、やはりエアコンを使う夏場は厳しいですよ。(*´д`*)
Posted at 2010/11/27 09:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation