• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

ホンダ・ライフ 試乗記

ホンダ・ライフ 試乗記代車で乗った旧型ライフの感想を書いてみます。乗ったのはNAエンジン搭載のモデル。グレードは知りません。

◇良かった所

 1、エンジンのパワーがNAにしては強力に感じられました。普通、NAだとパワー不足を痛感するのですが、以前借りた三菱ek(現行)の代車より良く走る。私が重い方なので、余計に厳しいNAの軽ですが、エアコン全開でもパワーロスをさほど感じなかったのはさすがです。ホンダのエンジンって、凄いな~っと感心いたしました。

 2、車内の広さ。後席の足元も狭くなくていい。

 3、夜間のメーター照明が明るく見やすかった。驚いた事に透過式ではないんですね。メーターの裏に電球があるんじゃないですよ。メーターの上の方から照らしてる。(ビルの看板みたいな感じ)これが非常に明るいので、最初ビックリしました。私は目が悪いので、これくらいの方が好きです。

 以上


◇イマイチだった所

 1、シートの張り具合。ekの方が厚みがあってクッションも効いてます。ライフは布の張りで体を受け止めてる感じ。調整しても体に中々合わないのもマイナス。

 2、パワステの感覚。これはふた昔前の電動パワステっぽいフィールでした。不自然な重さと、戻りにくさに違和感を覚えました。

 3、キーを抜くとき、一度押し込まないと抜けない所。これがよう分からんです。こういうの馴れてないと厄介に感じます。

 4、これは仕方ない事ですが、ライトがディスチャージでなかったので、夜道は暗かった。せめて明るいバルブに交換したい。(代車だからやれないけど)

 以上


 追記:3速ATだったと思いますが、スズキのワゴンR(初代)よりも静かでしたよ。街中走るだけなら3速で充分でしょうね。

 ホンダの車は、実はあまり乗る機会が無いのです。今度はターボ車に乗ってみたいですね。ゼストとかディーバとか。
Posted at 2011/07/13 16:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2011年07月13日 イイね!

山登りと地下潜りの旅…谷川岳&土合駅

旅行という程、大袈裟なもんでもありませんが、ちょっと行きたいところがありまして、出かけてみようかな?っと。

暑くて暑くて溜まらないから涼しい所に行きたいってのあります。冷や汗
そーすっと、高い場所か地下しかないでしょ?ウィンク

群馬県の谷川岳に行きたいッス。一の倉沢出合いに行きたいッス。
立ちはだかるような山を見て圧倒されたい。
もちろん、山頂にも登りますよ。ロープウェイでね。本格的な登山なんかしませんよ。体力ないから、きっと遭難するし。

で、谷川岳近くの土合駅も再訪問したいですね。
あの駅を初めて見た時は衝撃でした。
無人で程よく寂れた感じが素敵です。
山登り客用の駅という雰囲気も最高!
新幹線が開業する前は、さぞかし盛っていたんであろう。
駅前に廃業した食堂もありますので、当時の様子が伺えます。

ついでに蔵王お釜も行きたいなぁ。
Posted at 2011/07/13 08:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2011年07月13日 イイね!

32GT-R・・・Gセンサーって言わないの?

32GT-R・・・Gセンサーって言わないの?G-ディフェンサーではありませんよ。w

R32スカイラインの弱点であると言われています。
うちのクルマはメーター内にABS&4WD警告灯が点きっぱなしになります。暫く走ると消えますが、点いてる間に高速を走ると偉い振動が出ます。

噂では「Gセンサーの故障」だと聞きましたが、Gセンサーが何なのか見た事はない。

そこで某ご仁に勧められたように、馴染みのショップの人脈でパーツを探す事にしました。
そしたら「ある」っていうんですよ。

ところがお店の方から、「パーツの名前が違いませんか?」って。エアバッグ関係のセンサー・コンピュータではないか?と。

私には、よう分からんのです。

Gセンサーって「通称」なの?
32の角目ライトを「N1ライト」と呼んでるようなもの?

どなたか教えて下さい。


  2011 SKYLINE FESTIVAL in FISCO 2 ↓↓↓
Posted at 2011/07/13 06:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation