• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

東日本大震災…知り合いの消息がテレビ番組で判る!

NHK『鶴瓶の家族に乾杯』を毎週観ています。
先週と今週は、福島県相馬市から。
友人が居ますので、十年以上前から年に3回くらいは遊びに行ってます。魚介類が美味い所でした。
しかし、先の津波で港は崩壊。近くの原発の影響もあり、漁業は再開できないのが現状(風評で売れないから)。

で、相馬に行くと時折会う方がいたんですが、震災後は音信不通。生死不明。
気になりつつも月日は流れていました。
そしてテレビを観ていたら、なんとその人が映っているではありませんか!
『ああ、無事だったんだ!良かった…本当に良かった…涙

涙が出るほど嬉しく思いました。

テレビ観なかったら、この先も分からなかったかもしれん。
有難う、鶴瓶兄さん。有難う、NHK。


しかし、憎きは原発事故!(ノ-"-)ノ~┻━┻
これがなきゃ相馬だって既に漁に出られたのに。
漁船損失が一番少ない漁港なのに漁に出られないとは、何たる皮肉だろうか?
Posted at 2011/11/07 20:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | モブログ
2011年11月07日 イイね!

フランス車のシートは、トレビアンでセッシボ~~ンるんるん

フランス車のシートは、トレビアンでセッシボ~~ンどうも、腰 痛雄(こし いたお)です。
整形外科に往こうかと思い立ちましたが、『すごく待たされる』と聞いたので止めました。
実際、朝から医院のPが満車です。待たされるのはイヤなヘタレです。
暫くは足を椅子の上に置き、腰に負担が掛からない寝方で癒します。
これ、効くんですよ。縮んだ背骨が伸びる感じが気持ちいい。

話は本題に入ります。
関連した話題ですが、腰痛持ちにはシートの出来・不出来は重要です。
前に何回も書きましたが、一番良かったのはゴルフⅢGLiのシート。数日乗ったら腰痛が治りました。
次は私が買ったレカロ・エルゴメドですね。
体重があるので腰から下に負担がかかるのですが、レカロは体重を分散しながら受け止めてくれるので、何百キロ走ろうが身体への負担が少ない。

人の車で気に入ったのは、知人が所有するシトロエンC2のシート。あれも絶品でした。
厚みのあるクッションが体を支えてくれます。スポーティーカーでもないのに、ちゃんとホールドしてくれる。流石です。


実は今、フランス車のシートに憧れを抱いております。
ゴルフGTIのシートがイマイチ合わない感じなんすわ。腰痛も軽くならないし、長距離も疲れちゃう。(まぁ車が【刺激的】なせいもありますが…冷や汗)

で、308とかDSに座ってみたら、これがまた何とも言えない座り心地。
やっぱねぇ、椅子は重要ッスよ。
国産の某車なんざ、【布の張り】だけで体支えようとしてますからね。
あれを欧州の人達に使って貰いたいですね。ボロクソに言われること、受け合いだ。(マツダは椅子いいスよ)

因みに写真のルノーカングーも好き。まぁ、買うとしたらカングー・ビボップの方だ。
マニュアルでスイスイと走らせたいな~。
Posted at 2011/11/07 19:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation