• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

トヨタ86とBMWコンセプトカーの前は驚異的集客力!

どうも【東モ好き雄】です。

バカやっちゃいましたよ~。なんと2日連チャンで東モに出撃しました。
昨日、帰宅してから悶々としていて、起きたら起きたで朝立……いやいや、朝から悶々は大きなっておりました。
土曜日は夜八時まで。最終日の日曜日は夜六時。だったら今日しかねぇ!
昼過ぎに車に飛び乗り、一路東京へ。
で、ゆりかもれに揺られてやってきました。

タイトルの様に86人気はスゴイ!
歩き見でも40分待ちと言われました。
上野動物園のパンダ(ランラン・カンカン来日時)を思い出したぜ!
あの時も立ち止まっちゃいけなかったからな。

いやー、みんなスポーツカーを待ち焦がれていたのだねー。ハチロクって名前に何やかんや言われてたけど、注目度の高さはハンパねぇ!

売れるといいな。ってか、売れなきゃいけない!
でないと操る楽しみの無い無味無臭な車ばかりになってしまうから…。
Posted at 2011/12/10 18:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2011年12月10日 イイね!

氷点下4℃の朝はデンジャー!

氷点下4℃の朝はデンジャー!←コイツはストーブとカーペットの熱で極楽なのだが、人間様(てゆうか俺)は明け方の寒さに目が覚めるのであった。
ガラスがどんどん気温を下げやがる。

そう、この寒さが冬らしくて最高なのだ。五月から十月まで暑かったからな。

今朝は車に霜が降りて、すげー真っ白。
スタッドレスタイヤ履かなきゃ。
Posted at 2011/12/10 16:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2011年12月10日 イイね!

モーターショー雑感(1) ホンダへの苦言

まず全体的な感想として、電気自動車ばかりで面白味が薄い。
車の未来には、もう夢はないんですね。
昭和の頃のモーターショーは、様々な先進技術を披露して21世紀の夢を見せてくれました。

電気自動車は充電するだけやないですか。
それと現実的にはまだ距離が伸びないので、フルチャージ=500キロ!なんて夢のまた夢。
そんなEVのコンセプトカーを何台並べられても、『どうせまだ出せないでしょ?』とシラケてしまう。
一番シラケたのはホンダ。つまらない、つまらない!
【ビートの後継】なんて言われてるオープンカーは、EVカーだという。
ホンダって、EVカーを日本で出してないよね?
お手軽ハイブリッド技術しかないんだから。
CR-Zも、『CR-Xの再来!』と取り上げられましたが、中身フィットじゃないですか。上屋だけを替えた感じ?
あんな現実味のないオープンカー並べられても、単にモーターショーの客寄せパンダにしか見えない。

あのボディにフィット1500をチューンしたエンジンを載せてくれればいいのに。もしくはシビックユーロRのエンジンをミッドに積んでくれたなら。
そんなファンが望む事を一切やらないのがホンダ。

それでも昔のホンダ技術者はやりたいことをやっていましたが、今は保守的で驚きもない。
世の中がエコロジーにシフトしているのは解りますが、まだ出来もしないものを見せられてもシラケます。
【走りのホンダ車】みたいなものを出さないもどかしさも感じます。
ホンダの社員にクルマ好きが居なくなってしまったんですかねー?


東館しか見てませんが、やはり人気はガソリン車。
マツダはスカイアクティブ押しで分かり易い。
あとやはりスポーツカーのBRZでしょう。
あれが無かったら今回の東モは魅力八割減でしたから。
やはりクルマ好きはああいうのに惹かれますよ。
ザ・ビートルも人だかりが凄かったね。
新しいスイスポもだ。

市場ではすでに冷え込んでる日産GT-Rがショーでは人気なのも不思議。(笑)
スバルのS206も大人気でした。


という事で、私的にモーターショー展示メーカーのベスト3は、スバル、マツダ、VWでした。
Posted at 2011/12/10 09:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | モブログ

プロフィール

「津波の偽動画あげてる者がおるらしい。下らないことをよく思いつくな?目立って金を得るのが目的なんだろうが⋯⋯。」
何シテル?   07/30 19:10
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation