• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

決戦は金曜日 コンビニコピー機奪取戦

コピーを取るためコンビニに行きましたの。

しかし、先客がいた為、仕方なく店内をうろついて時間つぶす。
だが、一向に終わりそうにない。
やることもないんで利用者の終わりを待つべく、2mくらい離れて待った。
しかし……待てど暮らせど終わる気配がない。
待つこと十数分。こういう時は気配で気づいて、ちょっと会釈するくらいがマナーだろう。
気づいてないのか、無心にパネル操作をしている。
段々イライラしてきてヤツが気付くように体を動かしたりしてみた。
が、一向に気にしない。
ようやくヤツが利用を終えたが、こちらに一瞥することもましてや一言もなく脇を通り過ぎていきおった。
っんだよ、コイツ?
まぁようやく順番が来たのでコピー機を操っていると、後ろに気配を感じた。
ふと見るとさっきの男だった。
しかもさ、すぐ後ろに立つんだよ。びっくりしたよ。
人間には他人入られたくないテリトリーがあるんだが、そんなのお構いなし。
俺がさっきやったような控え目な態度ではない。
ちょっと気持ち悪い感じなんで、コピーをやめた。
あんなに見られたら、コピーなんかやってられねーよ。

私はそれでも、どうぞ!と言いましたが、向こうは無言。

何だかなぁ。
Posted at 2011/12/23 10:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | モブログ
2011年12月23日 イイね!

おはよー!リモコンエンジンスターターも作動しない朝

マイナス3℃くらいでしたが、リモコンエンジンスターターが作動しませんでした。
エンジンが冷えすぎて、掛からないんです。
二度やりましたがダメでした。クランキング?が長いんですよ。
だからスターターの保護作用が働くのか、掛かるまで始動してくれない。
お陰で寒いじゃねぇか!

ハイブリッドカーの方は、リモコンエンジンスタートなんてできるんでしょうか?
更にEVなんかモロに電気食いますよね?ヒーター使うとね~。
デ○ンギのパネルヒーターも電気消費が凄かったッスよ。
Posted at 2011/12/23 09:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | モブログ
2011年12月23日 イイね!

残念な人たち

地方の市長を最敬礼で迎える政府(または与党&野党議員)の者たち。
中央>知事>市長…だろ?陳情に行っても、横柄な態度で聞くのが普通でしょ?
市役所に勤める知り合いが、かつてこう語っていました。
「県の方へ用事で行くと、県職員が偉そうに言ってくるんですよ。でもあっちは議員に頭が上がらない。議員は有権者に頭が上がらないんですよ」だと。(まさに三竦み) それが普通な状況。
橋下君は人気者なのであやかりたいんだろうけど、民主も自民も閉塞しきってる事が如実に解り、見ている国民はしらけます。
次の選挙は民主も自民も勝てないだろう。維新の会が中央政界進出か?


八ツ場ダムの件も情けないですね。
前原君だけは鼻息荒いですが、民主党の末期症状みたいな対応です。
民主党が政権取ったのは二年前だったか?選挙公約は風呂敷広げすぎましたな。

先の金正日総書記死亡の件について、総理の対応が批判されましたが、森喜朗総理の時よりマシだったと思いますよ。
えひめ丸衝突事故の際は、ゴルフ行ってたんですから。
確か止めずにプレーし続けたのでは?
何れにせよ、この国の危機管理は昔からクリスマスケーキの様に甘いのでしょう。平和ボケしてますから。


東電が電気料金を値上げする様です。
ふざけてんなぁ、相変わらず。
尾瀬の管理費用や社員の福利厚生を電気料金に上乗せしてきたというじゃないか。
原発設置により地元への「見返り」も料金に入れていたとか何とか。
そもそも「安全で格安に電力を供給できる」のが原発という触れ込みで推進してきたはず。


話は少し戻りますが、二年前の選挙で民主に投票した人を責める方が時折見られますが、責任はないと思いますよ。
自民党がそんな体たらくだから支持層(保守派)も見離したんすよ。
癒着構造を自浄出来なかったし、ハナからやる気もなかった。年寄りは変化を嫌いますからね。(政治家も六十で定年にして、議員年金なんかやらず普通の年金だけでいいんだよ)

自民党は結局選挙敗因の総括をしませんでしたからね。誰も責任取りたくなかったんでしょう。反省なくして成長なし!
次の選挙で自民党が政権に返り咲く事はおそらく難しいでしょう。揚げ足取りだけは熱心だけど、他に何かやったという成果もないですから。復興を遅らせてるイメージはありますがね。

今日は辛口だな。CoCo壱なら三辛くらいだ。(爆)
Posted at 2011/12/23 09:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | モブログ

プロフィール

「何だ??“車検前点検”ってのは?? http://cvw.jp/b/107184/48586443/
何シテル?   08/07 16:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation