• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

アルミホイールの宝の山?

アルミホイールの宝の山?ノスタルジックカーフェス会場で売っていた中古アルミホイール。
懐かしのTom’sアルミが有りました。FRレビンに合いそうです。

ボカァ、BSのスーパーR.A.Pが欲しいな。再販希望なんだが。
Posted at 2012/05/21 22:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食狂奏曲

思い立ったのが昨日なので観測用メガネが手に入りませんでした。
それでもチラチラ見たら、ちゃんと見えましたよ。写真にも写りましたから。

裏技的ですが、車のガラス(フィルム)を通して見るとか、同じくガラスに映る太陽はリングになりました。

まぁしかし、ちゃんと用意しとくべきでした。次はもう観られないだろうから。

で、各局の中継を中心に観測?しておりました。
相変わらずフジテレビはバカ騒ぎ。スマップ呼んで歌まで歌わせていたよ。
八時からは「中野美奈子が撮った」と言う日食の写真を得意げに紹介。『だから何だよ?』って感じ。
カメラのメーカーまで書いていたので、キャノンとのタイアップ企画かよ?(苦笑)
更に九時半まで日食ネタで引っ張るとは驚いた。

対極的なのはテレビ東京。日食の模様も映さず、平常通りの放送をしたらしい。
硬派だよね、テレビ東京は!

かつて鸚鵡報道が加熱していた時にも、「ニューハーフ歌合戦」を流していた局ですからね。

テレビ東京なら入社したいな。(笑)
Posted at 2012/05/21 17:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ番組 | モブログ
2012年05月21日 イイね!

BP東京 ノスタルジックカーフェスティバルを観てきました。

BP東京 ノスタルジックカーフェスティバルを観てきました。車イベントは出来る限り行くのが私流。
昨年は都合がつかず行けませんでしたので、今年は早くから調整していました。冷や汗

久しぶりの上京で疲れましたね。首都高がガラガラだったのは有り難い。
C1の三宅坂トンネルに入ると、フェラーリの屋根なしの奴がお出迎え。(偶然居合わせただけだがあっかんべー)
屋根全開で横浜方面へ消えてゆきました。因みに360スパイダーとかって奴。
ほんで、旧船の科学館向の駐車場に停めるんですが、ここはダイバーシティへ来る客も使うP。(一回1500円と高い!)
そのPでレクサスLF-Aを観ちゃいましたよ。P内をうろうろしてる。生憎、私はまだ道路に居たので、噂のV10サウンドは聴けませんでした。涙
さすが都会の人はブルジョワが多いですな~。

面白かったのがP内で見かけた車。イベントがイベントなんで来場者も旧車乗りが多い。
昭和四十年代から五十年代くらいに流行った族車風ドレスアップ?を施した車が並んどる。
その前にイスを置いて談笑する元その世界にいた感じのおっさん等。私より年上な筈。
旧車会と言う連中かな?
土曜日の夜しか見られない貴重な車でしたが、昼間から堂々と走れるのは規制緩和の賜物ですね。

ノスタルジックカーフェスティバルの詳細は後ほどフォトギャラにあげておきますが、車まみれのイベントはクルマバカには堪らない。

また来年も行くぜぇ~。
Posted at 2012/05/21 16:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation