• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

新型ジムニーは「デコッぱち」になった・・・

赤塚不二夫先生の作品で「もーれつ ア太郎」をご存じか?(40代以上でないと分からんな~)
その作品に出てくるア太郎の弟分が「デコっぱち」っていうんだけど、マイチェンしたジムニーが「デコっぱち」みたいな感じになっちゃった。

これは事故時の対人衝撃緩和のボンネットを採用したかららしいです。安全対策として国から定められた基準だそうな。

因みにこの基準に合わないのでパジェロミニは絶版になるそうだ。

結構大がかりな改修をしてきたようですけど、一から造り上げるよりは安上がり。
ジムニーはスズキの「稼ぎ頭」ですからね。

しかし、新規格軽になって出てきた現行も、そろそろ新型にチェンジしたらどうなんだよ?

ワゴンRや他のは熱心にブラッシュアップするのに・・・。

スズキのじーさん、もっと均等に商品を磨いてくれよ。
Posted at 2012/05/22 21:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2012年05月22日 イイね!

オーテック・スカイライン

オーテック・スカイラインだと思うんですけど、フロントバンパーに「例のしるし」が無いんですよね。
エンジンはノンターボRB26でしたけど。

GT-Rはこのエンジンで出して欲しかった。もしくは3LのNAで。

この車はATで四駆だったので、面白みが薄いと某レースドライバーが酷評していました。
GTS系でも二駆と四駆では愉しさが違うのだと。

しかし、なんでATで出したんだろう?
Posted at 2012/05/22 21:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年05月22日 イイね!

セリカXX

セリカXXちょうど車に興味を持ち出す前か、その辺に出ていた車でしょうかね?(よく覚えてないけどw)
セリカXXだって言う事は分かってました。昔はコレが大きく見えましてね、「でっかい車だなぁ~!」っと。これでも5ナンバーサイズでしたっけ?

「XX」はアメリカでは「アダルト的な文字」と知りました。だからこれは国内用なんですってね。
この後のモデルで「スープラ」に統一されるんですが、スープラという名前の響きがイマイチでね~。
なんかヤワイ感じがしたものです。セリカ○○みたいなヤツが良かったのに。

ボカァ、XXよりもセリカGTの方が好きだったな。ラリーで活躍してたからです。

しかしこの車。フェンダーミラーが泣かせるぜ。純正のアルミもあの当時は未来的な感じで格好良かったね。当時の東モのトヨタのテーマは、『What’s Next』だった。あれも未来を予感させて格好良かったです。


↓BP東京ノスタルジックカーフェスティバル(1)
Posted at 2012/05/22 11:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2012年05月22日 イイね!

るんるんスカイツリー開業(日本の建築技術の誇り)

完成した東京スカイツリーが今日から営業を開始します。
建設計画が決まったのが2006年でしたか?今から六年前ですね。
よくあんな高い物を寸分の狂いもなく組み上げられたなと。
プロジェクトXで東京タワー建設の苦労を観ましたけど、まだコンピューターも無い時代ですからね。
東京タワーは上に行くに従い、組み上げる鉄鋼にズレが出たとか。
スカイツリーもあんだけ沢山の部品を組むんですから、多少精度に狂いが出るんじゃないか?と疑っていました。
現代の建築技術では、そんな事は有り得ないんですね~。
感動したので『ジョジョの奇妙な冒険』のセリフ調で喋ります。
『日本のぉぉ~~ 技術はぁぁ~ 世界イチィィ~~!!』(分かる人だけ分かりゃいいあっかんべー)
さて、今日のテレビはスカイツリーで持ちきりでしょうな。特に墨田区は大騒ぎ。
スカイツリーに便乗する商法まで人気という浮かれ具合いが微笑ましい。
標高634mにあるいい気分(温泉)まで予約一杯だとか。訳わからな~い。(爆)
おから建築の国では既にスカイツリーの商標登録されていると。いやなヤツらだねぇ。

さて、当分無理だろうが、いつかスカイツリーには登りたい。(高い処が実は苦手なんだけど冷や汗) 登るのは来年かな?
とりあえずあの周辺の町へ行って、スカイツリー丼とか食べようか?


因みに埼玉の鉄道博物館もいまだに行けてないッスよ。
行き方もよく分からないし。(苦笑)
Posted at 2012/05/22 01:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「実現不可能!だけど所有したいクルマたち http://cvw.jp/b/107184/48588339/
何シテル?   08/08 21:04
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation