• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

かつてのヤマトファンでも近年のアニメを見てない人に2199はウケなかった話。

同級生にはヤマトを観ていた世代が多い。
リメイク2199を知った時にヤマト好きだった友人へURLを貼ってメールを送ったが、既に反応はイマイチだった。
やがて公開が始まったが、東京まで出ないと観られない事もあり、四十過ぎたオッサンには厳しい。わざわざ出掛けたのは私くらいだろう。

で、ブルーレイを貸してやったのだが、この感想も冷ややかだった。

『これ、ヤマトじゃないね…』

設定にリアルさが増した2199版は、初期のヤマトを食い入るように観ていた者に『違和感』しか覚えなかったらしい。
あと、近年のアニメは【萌え】要素が濃くなっているので、アホ毛キャラにも見慣れていない。
アホ毛だろうとツインテールのツンデレだろうと、それらに対応している私とは違うみたい。ボケーっとした顔
余計な事をしたばかりに、2199への心象を悪くしただけだった。キムタクヤマト並みに……。ボケーっとした顔

『思い出は美しいまま』の方が良かったのか?
お口直しに999のブルーレイでも貸してやろう。

ヤマト第三章公開まで、あと9日…。


Posted at 2012/10/04 19:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ
2012年10月04日 イイね!

街で目立つ車『シトロエン』

個人的な認識ですが、街中を走っていて「おっ!」と感じるのは、シトロエンの車に出会った時。
シトロエンを好んで買う人は、「相当なセンス」と思ってるから。
走らせても楽しいだろうし、国産やドイツ車には無い「華」もある。

知り合いじゃないけど、私の通うジムにはDS3のオーナーがいるし、よく行く郵便局の近くの家では、最近C5セダンを買った。素晴らしいじゃないか?

C4ピカソなんか見かけると、「うぉー!」と声を出しそうになりますよ。

シトロエンの良さはC6(日本では絶版)を6年前に買った友人Y君がかなり気に入っている事で分かります。
大体車は3年未満で手放しては乗り換える男で、平成になってから20台は乗り換えてる。その飽きっぽい男ですら、「他に欲しい車が無い」と言ってしまうくらいなのですから。w


またゴルフなんか掃いて捨てるほど見かけますけど、シトロエンは少ないのでオーナー同士の「親近感」も高いのではないだろうか?

あと個人的にルノー・カングーなんかもツボに来ますね。あのオーナーさんも一目置いてます。

『メルシィ~ ボンソワァ コマンタレヴ~』
Posted at 2012/10/04 17:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「今日は鈴鹿の8耐?BS12で放送してます。’80年代、1Lマシンが走ってた頃は興味があった。750cc上限が導入されてから、興味なくなった・・・。このクソ暑い中、走り続けるのも大変だろう。人もマシンも。」
何シテル?   08/03 13:25
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation