• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

今考えるマイカーの選択

常在妄想!(o^-')b

考えるのはベストな選択。やはり【失敗】はしたくないですから。
今、仕事用に軽自動車。遠出用にゴルフを使っています。
これを一台に併せられたら…と考えている。
うちは田舎なんで、とにかく道が狭く、軽自動車が重宝される。
軽の所有率は一軒につき2台以上。3台くらいは当たり前。

かつては1500のファミリア一台で通した時期もありましたが、ファミリアでも怯む狭い道があり、当時足の不自由な父親をなるべく歩かせないで済むようにミニカに買い換えました。(倅のその思いやりは、父親に通じなかったけど…涙)
で、ミニカ&ウィンダムの体制が始まった。
しかし、毎年代わり番こに車検が来るし、保険料も自動車税も来る。軽といえど車検代は高いですしね。だから一台にまとめたい。
理想は小さくてパワーもあり、かつ遠出にも対応できるハンドリングや静粛性を備えた車。燃費も市街地でリッター15を割らない。乗って愉しくなければならない。

そんな車は…VW ポロ・ハイラインまたはup! スズキ スイフト・スポーツ アウディA1くらいか?
デミオも良いんですが、スカイアクティブが本領発揮する次期型を待ちたいので現行はパス。

2ドア車ならフィアット500 MINI ONEか?
2ドアは、あまり選びたくないな。フィアットに乗ってる知人もいるからなー。

んー、妄想の夜は更け行くなあ。(老けもあるよー?)
Posted at 2012/11/10 01:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | モブログ
2012年11月09日 イイね!

スカイラインでスカイラインを走る。

中古の32GTS-tを購入した時から、『いつかやろう』と思っていた箱根&芦ノ湖スカイライン詣で。
しかし、何故か実現していないのであります。
最後に走ったのは2003年か?友人と北川温泉に行く時にウィンダムで通った。
それ以前は'96年夏にロドで。その前にもレンタカーのロドで走った。
オープンカーで走る箱根は気持ち良かったが、あの道はアップダウンが激しく、登りになるとテンハチでもパワーを食われる。
その時擦れ違った32スカイラインGTS-tがターボにモノを言わせ、ガンガン走っていたのが羨ましかった。
『いつかターボ車で走りたい…』と夢見たあの日。
ターボ車所有の念願は十年前に叶いましたが、いまだ箱根には行っていない。
箱根に行ったら年賀状に使えるような写真を撮ることも考えている。富士山をバックにして…。
出来たら今月中に行かないと、富士吉田が凍結しちゃうんだ。それと空気が澄んだ日でないとダメだ。

しかし、八月末に夏富士とGTIを一緒に撮ったなと思ってたら、もう年末が近づいてきている。

光陰はロンギヌスの槍よりも速し!か…。うまい!
Posted at 2012/11/09 23:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ

プロフィール

「今日は鈴鹿の8耐?BS12で放送してます。’80年代、1Lマシンが走ってた頃は興味があった。750cc上限が導入されてから、興味なくなった・・・。このクソ暑い中、走り続けるのも大変だろう。人もマシンも。」
何シテル?   08/03 13:25
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation