• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

ストラトスとデルタの中古車を探してみた・・・

カーセンサーネットで。
ストラトスは無いだろなぁと思ったら、有った!
値段は・・・・27,000,000円!
んー、安いのか?高いのか?庶民には価値の判断がつかない。
こういう車を入手したとしても、メンテナンスが出来るショップを見つけないといけませんしね。
因みにボディーカラーは塗り直されたイエローでオリヂナルではない。
私が持つなら、赤か黒にしたいな。(妄想)


さて、もう1台のランチア・デルタ。
私のデルタ熱は、最終モデルのコレッツォーネなんかが出ていた時がピークでした。
私の住む市内に白いデルタに乗る人がいて、リアスポイラーというのかリアウィングというのか、あれを立てて走らせていました。
オーナーさんと面識もないが、すれ違う度に目で追っていた。
何故こんな車を国内メーカーは造れないのか?と腹立たしく思った事も。
で、やはりこちらも台数が少なくなっていた。値段は新車当時よりも安い。
これも信頼できるショップを見つけないといけません。
都会暮らしなら悩まないんだが・・・・。
Posted at 2012/12/10 23:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2012年12月10日 イイね!

希望ナンバーと字光式ナンバープレート

車のナンバーが選べるようになってから随分経ちましたが、それ以前はどんな数字が来るのか、『運を天に任す』・・・みたいな気持ちでした。ギャンブルみたいで面白いと。(私は賭け事はいたしませんぞ!)
だから希望ナンバー制度が導入された当初は利用しなかったのです(手数料も高いしね)。
・・・が、デミオで希望ナンバーにしてから考えが変わりました。
ランダムで当たる四桁数字だと、なかなか覚えられないんだ・・・・。
やはり覚えやすい好きな数字がいいですね。

デミオは三桁。マツダといえば323か787。やはりル・マンの覇者マツダですから、787で決めました。
ゴルフはⅥだから6・・・ってのは安易だから、前のGT-Rに付いてたナンバー(非希望)を付けてあげた。
銀GT-Rのナンバーはログイン用パスワードにも使うくらい気に入っておりました。
ekスポーツは希望じゃないけど、希望にしとけば良かった。いまだ覚えられないんすわ。(笑)


もう1つの話。字光ナンバープレートについて。
昭和の頃は流行りましたね~。付けていると【優越感】に浸れる(らしい)。
しかし、現在は見かけることすらなくなりつつあります。

が!車雑誌の広告にLEDライトで光らせるナンバーが出ていました。
従来のものよりプレートが薄く、しかも明るいのだ。
不覚ながら「これ、良いなぁ」って思いました。
しかし、希望ナンバー+字光式だと、費用もかなり掛かりそうだし、手間も然りだ。

日本のナンバーの書体が格好良くならない限り、字光ナンバーは要らないかな?
Posted at 2012/12/10 14:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2012年12月10日 イイね!

あー、誰かにお年玉をあげたいなぁ。

但し、私に忠誠を誓って貰うが?
そして【二等虎猫臣民】の座を与えよう!

そんな欲望が渦巻く、12月10日……。

あっ、あと21日で今年も終わりやない?
まだ年賀状に手を付けてないわ。毎年のお決まりやけどな。( ̄ー+ ̄)フッ
Posted at 2012/12/10 09:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | モブログ

プロフィール

「破れた網戸に挟まって遊んでる、ちびすけ。」
何シテル?   07/07 15:19
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation