• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

32スカイライン(旧車)維持で考えさせられる事。

GT-Rマガジンを読んで焦りました。
車は動かしても動かさなくても、どんどんヤレて行くと。
劣化した部品には走行時に分かりにくい物もあるとこと。
そして長く所有するならば、部品(特にゴム類)を替えておかなければいけないと。
これは32スカイラインだけでなく、絶版15年以上経った車に当てはまるのではないか?
んなこと言われても日産ディーラーなんか昔のGT-Rを知らない店員も多くいるし、部品だって絶版になったものが多い。
GT-Rマガジンに載ってる専門知識と技術のあるお店に頼む方が確実。

しかし・・・・一体いくらの費用がかかるのやら??

長く乗る事を決意しているオーナーさんは、一度診ていただいた方が宜しいしかと思いますよ。Rに関わらず・・・ね。冷や汗

ボカァ、ちょっと考えてしまいました。旧車を維持し続ける事はキツいなと。

比べちゃいけないけど、オールド・ミニはいまだ部品があるのに、国産車は十年そこらで部品生産性を止めてしまう。
新しい車を買って貰わなきゃ会社が成り立たないのは分かりますが、旧いものを大事にしたい人も多いのを忘れないで欲しいですね。
Posted at 2013/04/03 13:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ
2013年04月03日 イイね!

ポルシェとデジカメは最新のものが最良!(なのか?)

ポルシェとデジカメは最新のものが最良!(なのか?)ペンタックスK-5Ⅱを使ってますが、「新しい製品は流石だな♪」と感心しています。
昔のistDSとは桁違い。RX-78ガンダムとフリーダム・ガンダム(またはユニコーン)くらいの性能差があります。(分かりにくい?冷や汗)

高感度をバシバシ使えるのがイイですね。フラッシュはあまり使いたくないので、室内でも高感度にしとけば大体OK。
前のNikon D7000では高感度を多用できませんでした。使っても800までかな。
K-5Ⅱは3200でも使えます。ま、そこは内蔵フラッシュ併用になりますが、被写体に距離がある時に重宝しますね。
-3EVまでピントが合うのも素晴らしい。D7000では迷う場面がありましたが、ほぼドンピシャです。

先日購入した18-135のズームレンズもあまり期待していませんでしたが、これも中々の製品で、発色も描写も十分満足。
AFも速くて、ist時代のじれったさはありません。もう少し望遠側があるといいな。

それから単玉で28ミリ相当のレンズが無いのがツラいかな。


ヨドバシへ下見に行った時、最初は向井理のK-30にしようか?と考えていたんですよ。
あの色とデザインがジワジワ来ましてね~。「俺も向井理になれる!」と錯覚してましたから。(笑)
でも次にいじったK-5Ⅱのシャッター音&感触にやられてしまいました。向井理にギリギリなり損ねてしまいました。(笑)

K-5Ⅱはあれでボディが拾万しないんだから凄いよねー。K-7が出た際は、もっと高かった記憶があります。


しかし、まだカメラへの欲望は消えないんですわ。(笑)

人が生きる上で欲望は切り離せない。
欲が沸くって事が【生きてる証】って事なのさ。
('-^*)ok?


『死んでるみたいに生きたくない』by渡辺美里
Posted at 2013/04/03 09:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | モブログ
2013年04月03日 イイね!

桜とマイカーを撮ろうとしたけど・・・

桜とマイカーを撮ろうとしたけど・・・2 SHOT(死語)をね。

で、桜の名所である某駅に行ったんですよ。
少し散り始めていましたが見事な桜でした。

で、どこに停めようか?と駐車場所を探していたんですが、道も狭いし交通量も多く、いい場所が無い。
仕方ないので2 SHOTは諦め、駅前の広場に停めて、車のそばからカメラを向けていたんですが、駅前にいたオッサンがこっちを見てる。
そして近づいてきて、「ここは停められないから!」と。
停めた所はゼブラゾーンに少し掛かっている。ゼブラゾーンは結構広いのよ。バスが二台くらい停められる広さ。

数枚撮ったら移動するつもりだったので、「分かりました」と答え、車に乗り込む。

少し移動してちょっと後ろを見てたら、後から来た観光バスがゼブラゾーンへ停めてるじゃないですか?さっきのおっさんが誘導してる。
「ああ、そういうことかよ・・・・」
観光名所にもなってるんで、観光客優先なんですね。でもバス優先とか駐停車禁止区域とか出てないんだよね。

この駅は普段は閑散としてるのに、この時期だけは桜見物の人が凄いのよ。ま、お金を落としてくれる人を手厚くもてなすのは当たり前だよなぁ。

という事で、桜とマイカーの2 SHOTは実現していないのでした。(チャンチャン♪)

また来年だなぁ。
Posted at 2013/04/03 06:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 日記

プロフィール

「昨日『火垂るの墓』を録画したけど、多分観ない⋯。っつーか、観れない。アレを『トトロ』や『魔女宅』のつもりで子供が観たら、ショックを受けるから、頻繁に流さないそうな?8月15日に放送するのは、意義あります。戦争について知る事は、大切。」
何シテル?   08/16 09:12
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation