• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

シュルツ大佐と共に!ザルツ万歳!

シュルツ司令改めシュルツ大佐・・・立派な軍人ッス。ゲールの下衆ぶりと対照的。ランカ・・・いや、ヒルデちゃんが可哀想・・・・。涙

ヤマトのワープ航法時の航行距離が分かりました。てか、俺はいかに集中していないか自覚したね。Blu-rayも一度だけしか観ていないし、しかも早送りだからね。うれしい顔
前のヤマトは見逃したら終わりだからもの凄い集中力で観ていた。カセットに音声を録音したりもした。今はサッパリです。(苦笑)
もー、用語が難しくて聞いても解らないんだもん。
いいじゃん、昔ながらの『バリアに阻まれた~!』で。
科学的な理由付けは程々にしてくれよ。(苦笑)
皆さん、あんなの理解して観てんの?ワタシャね、科学、物理、化学、数学の類いは苦手なんよ~。(赤点沢山貰いましたよ?)(T-T)シクシク


タランが二人出てくる2199はいい。タランは割りと好きなキャラクター。あの気紛れで冷酷なデスラーに長く付き従うくらいだから、相当な人格者と見た。


話は変わります。
『翠星のガルガンティア』
話が段々暗くなってきたけど、人工の灯りがない真っ暗な海で満点の星を眺めるのが私の夢なんで、あの作品の景色には憧れます。
あの世界に陸地は出てこないけど、陸地を見たいな。

『断裁分離の~』
武者小路祝ちゃん、1話からじっくり見たら・・・イイね!吾にロ○な趣味はないハズなのに。うれしい顔
Posted at 2013/05/27 09:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ
2013年05月27日 イイね!

VW店員にゴルフⅦの印象を聞いたのだが・・・・

一ヶ月振りにVWに行きました。
店舗移転で忙しいのか、店員が見当たらない。じゃあ帰るか?と、車に乗り込む際に馴染みの喜連瓜破君(仮名)が飛び出してきた。

『新しいゴルフⅦを見たよね?』
「見ましたよ」
『どう?』
「いいですよー!」
『どこが?』
「安全システムが凄いです」
そこには興味ないのだよ。既に他社が出してるし、軽自動車さえも付いているから。
『走りは?』
「いいですよ~!」
『Ⅵと比べてどう?』
「え?ああ~、自分は良くなってると感じましたよ?」
良くなってて当たり前だ。
そんな抽象的な感想を聞きたいんじゃないのに~。
自動車評論家並みとは言わないが、せめて【真っ当なクルマバカ】の様に気持ちを集中して乗れよ?と言いたかった。冷や汗
彼自身、【クルマバカ】ではないんだな~。
彼は卒業後、直ぐにVWに就職したので、他の車には乗っていないだろうし。(日本の会社の悪しき風習。勤務先の製品以外は【買えない、使えない】。買って使うと白い目で見られる。アメリカなんかそんなプレッシャーは無い。有ったら即訴訟だから)
例のアクセルペダルの件を突っ込んだら、苦笑していた。あれはコストダウンだろうと。

因みにGTIの情報は「まだ無い」と。
6と同じように九月頃入るのではないかと私は見ています。
DSGが7速になればいいんだがなぁ。

フロントナンバーはもう納得しました。ナンバー用ベースがあるから、そんなにおかしくはないっしょ?
Posted at 2013/05/27 08:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLF GTI | モブログ

プロフィール

「@  冒頭の数分と、最後のシーンだけ見た。冒頭でうちの県の気象情報が表示され、ちょい不満。別に保存するでもないから、我慢。あの二人、現代(公開当時の)になっても、成仏できずに彷徨ってるんですね。何かソレも悲しいなぁ?と。ビルを見て、何を思うか?清太⋯。やはり全編は見れんな。」
何シテル?   08/17 08:54
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation