• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ゴルフ7 ハイライン見てきた感想(やや辛口)

ゴルフ7 ハイライン見てきた感想(やや辛口)※あくまで個人の感想なのでご了承ください。

ようやく実物を目にしてきたのだが、ちょっとしたガッカリ感を抱いた。

ナンバーの位置は問題はない。

それよりもいつも触れている部分が気になった。ステアリングだ。

革巻きだがⅥの感触より少々落ちた気がする。

しっとりと吸いつくような、あの感触ではなかった。

あと、ぺダルの安っぽさも気になった。やはりオルガン式アクセルペダルをやめてしまったのが残念。

何だか国産メーカーみたいなコストダウンって印象?

私のテンション(購入への意欲)も上がらなかった。Ⅵの時は欲しくて欲しくてたまらなかったんだけどな~。

GTIが出たらまた見に行きます。


因みに試乗はしてません。だって結構な順番待ちだったんだもん。「ちまちま走って終わり」になりそうだから、平日試乗に行く方がイイですね。

↓↓ゴルフⅦ ハイライン ギャラリー(1)
Posted at 2013/06/22 21:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2013年06月22日 イイね!

富士山世界遺産登録で、山梨・静岡は大騒ぎ♪

富士山世界遺産登録で、山梨・静岡は大騒ぎ♪土曜日だというのに市の職員が市役所に集まり、ナニやら準備をしています。御苦労様です。
県知事はカンボジア入り。(お隣、静岡の知事も行ってますよねー)

まー、世界遺産登録は嬉しいけれど、これでまた行きにくい山になっちゃいますね~。
それでなくとも五合目の渋滞は半端ない。観光シーズンは駐車に数時間待ちらしい。

ジモティですが、富士山に登ったのは小学校のバス遠足で一度きり。もち、五合目まで。

でも富士山は登らないで下から眺めて拝んでいる方がイイと思いますな~。
【霊峰富士】に人の足跡を付けてはいけないと、個人的に思うんです。富士山は信仰の対象ですからね。
どーしても登りたくば、富士浅間神社に御参りして、下から歩いて行って下さい。
三泊四日位掛かるでしょうが、有り難みが違いますよ。(o^-')b

※三保松原も逆転で登録されたとか。良かったじゃないですか。

Posted at 2013/06/22 12:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  ああ、『目撃した』という、注意の看板が道端にありました。」
何シテル?   11/03 12:19
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation