• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

売れるマツダのソウルレッド

先月の初めにWBSでクルマのボディカラーと景気について取り上げていました。

アベノミクスの効果か?少しづつ景気が上向いてきたので、クルマの色も変化が出てきたとか。

CX-5やアテンザのレッドが売れていると。

↓CX-5のソウルレッドを買ったおじさん。(一応目線入れといた)



確かに美しい赤です。



売れ行きでは、こんなに。



店長さんの談。



メーカー関係者の談。



おいらも「アテンザを買うなら赤がいいな」と思ったもん。

実はBRZも赤にしたいんだよなぁ。
Posted at 2013/07/04 20:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

参院選公示

参院選挙が終わり、また与党が大勝したら、政権与党は福祉・年金問題に手を付けるでしょう。
年金支給年齢引き上げとか、額を少なくするとか。医療費を上げるとか。
今は選挙前だから触れないけれど、もう危機的状況に直面していて、他に手はないので。
60で定年を迎えても、70過ぎまで年金貰えない世の中になるかもー?


名前が変わりましたが、『国民のナンチャラが第一』だとか、空々しい名前の所がありましたね。
去年暮れの選挙前の騙し討ちみたいな手を、多くの国民は忘れちゃいないよ?

さて、そんな感じで与党以外に目ぼしい政党がないので、つまらない選挙なんですが、そうは言っても日本の為に選挙行きましょうね。

Posted at 2013/07/04 12:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2013年07月04日 イイね!

トーキョー ドリフト

初めて観ましたよ。
この作品のファンの方もおられるでしょうが、私の感想は少し辛口です。予めお詫びしておきます。m(_ _)mゴメンネ!


これって、アメリカでも公開されたの?向こうの皆さん、興味を持って観たのかな?
日本のハイスクールの学ラン姿がどう映ったろう?しかもガイジンの学ランがシュール!主人公もティーンに見えないし。
それに違和感アリアリなスクール描写でした。(下駄箱は廊下にねぇよ?学食は高級旅館の盛り付けだよ?冷や汗2)
東京の描き方はバイオハザード・アフターライフよりマシだったかな?変な漢字が出てこなかったから。(バイオの監督は日本通ならあんな字を使うんじゃないよ)

しかし、仕方ないとはいえ、米国人も欧州人もアジア人の見分けがつかないのが困りもの。
ジャパニーズをチャイニーズまたはコリアンに演じさせるのが腹立たしい。
可哀想なのは北川景子までチャイニーズ風日本人のオーバーアクションを強いられていた。
妻夫木聡くんもアンニュイな表情でしたしね。


まだ全部見終えてないですが、カーアクションも突っ込み処満載でしたね。
首都高銀座のマリオン前では200は出ないよ。ストレートが1キロちょっとだよ?
ランエボは四駆だからサイド引きドリフト出来ないんじゃ?(ジャッキーの映画でもランエボ4がアクセルターンしていたが)
主人公の父親は軍人なのにベースの住宅に住まず、あんな下町みたいな家で暮らしてるのも不思議だな。

今は日本車に乗ってるけど、最後の勝負は親父のアメ車で挑むんでは?
前のシリーズみんなそうだもん。結局アメ車がイチバーン!みたいな。

でもね、新作は興味ありますよ。何だかんだ言っても、車は好きだからね。

土屋圭市の隣にいた釣り人は、千原せいじ?ちょっと似てたが。

Posted at 2013/07/04 09:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation