• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

シャア専用オーリス

一応ネタとして取り上げてみる。

最初のヤツからカラーが変わりました。前のはアニメ版ザクの色でしたが、市販版は普通の赤みたいな?冷や汗
マフラーの出口が左右二本ずつ(計4つ)だけど、まあ実際は二本だけでしょうね。(マークXみたいにバンパーに孔を開けただけのデザイン?)
指揮官用アンテナが新しいアイテムか?この車を買う人は盗まれたり壊されないようにご注意。
どうせならライトはモノアイ風にして、曲がる方に動くようにしてみたら?視界が狭くて運転が大変だけど。
で、エンジンのかけたらもビルスーツ稼働音がするとか?
ライトを点灯する時も、「ぐも~ん」って効果音があれば良いですね。


今朝のテレビでもこの車を紹介していて、リポーターが運転していたが、MT車なのでいきなりエンストをやらかしていました。ダッサイっすわ~。今の若い子にはMTは扱い難い代物なのか?
「ボウヤだからさ・・・・」
しかし、トヨタもあんな車を売りに出すとは、随分とユルい会社になったもの。
昔、パイクカーで人気だった日産なら解る気もしますがね~。

オーリスよりも86で出して欲しかった。そしたら・・・・買わないです。
( ̄。 ̄)y-~~


あ、日産はスタウォ・イメージなCM流してましたね。
スタウォ・ファンではないので、ピクリとも黒ハートは動きませんでした。
Posted at 2013/08/27 20:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2013年08月27日 イイね!

次期FITと次期マツスピ・アクセラ

ホンダへ出向きました。
現行FITのカタログを入手するためです。そうすれば新型と旧型の比較が出来ますでしょ?
新型に切り替わってからでは手に入らないから。

座ったらすぐに飲み物を聞いてくる。VWは聞きにもしないからね~。こういうのはポイント高いですよ。ホンダ、好きだぜ。有難う、イノっち(店員さんの愛称)。

新型の社外秘資料も見せてもらいました。社外秘なので情報は漏らせませんよ。w

でも良いっすね、新型FIT。
デザインも2代目より好み。(初代のイタリアンな面構えも良かったけど)
で、1500RSの話を振ったら、店員にっこりほほ笑みやがった。
既に雑誌に情報が出てるので、お客さんの問い合わせが多いらしいよ。

悩むんだよね~。ハイブリッドか?走りのRSか?1500で132psなんて車は無いですからね。
しかし、RSの安いヤツで180万。ハイブリッドは220万位。FITでその値段は凄いなと。

もう少し悩んでみましょうかね。

マガジンXに次期アクセラのマツスピ版情報が載ってました。2.3Lターボを廃し、2Lで200psのチューンを施すとか。これはもしかして86/BRZを意識したのではないかな?昔のAE86vsシビックSiみたいな、DOHCエンジン&駆動方式対決?

もし出たら楽しみです。シフトフィールはカッチリ&ショートにして下さい。

Posted at 2013/08/27 18:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation